下北沢で味わう無限トマトの贅沢!
焼野菜 銀河団の特徴
お野菜を主役にした料理が楽しめる居酒屋です。
無限トマトカプレーゼはジューシーで甘みが際立つ逸品です。
下北沢駅から徒歩3分、訪れやすい立地にあります。
🐾order🐾無限トマトカプレーゼ 1,080円さつま知覧どりのカルパッチョ 900円春アスパラ「ゴルゴンゾーラエッグ」 800円茄子「イタリアン田楽」 750円長芋「自家製白味噌と地からし」 600円太ネギ「桜海老XO醤」 600円出汁大根「自家製ポルチーニソースで」 500円小松菜「黒胡麻焼おひたし」650円新オクラ「フレンチポン酢と鰹節」 550円茹でたてスナップえんどうとオリーブ味噌 550円ブロッコリー「ペペロン鬼ガーリック」 600円「焼野菜 銀河団」さんは大切にしていることは大切にしていることは『お野菜』を『焼く』のみ✨お肉もお魚も脇役でお野菜が主役のお店です😊ヘルシーな料理ばかりなので、どれだけ食べて吞んでも「カロリーゼロ」になります😋お野菜に合わせたドリンクも充実しているので、ゆっくりと存分にお野菜をたのしめます✨■無限トマトカプレーゼトマトが甘く、ジューシーで果物のよう😍カプレーゼのやさしい味わいがさらにトマトの味を引き立てます!■さつま知覧どりのカルパッチョしっかりとした歯ごたえで旨みの強い鶏肉が絶品!玉ねぎと一緒に食べるとよりさっぱりといただけます😊■春アスパラ「ゴルゴンゾーラエッグ」アスパラがシャキシャキで甘い✨さらにチーズと卵の濃厚さが加わり絶品😋■茄子「イタリアン田楽」とろける茄子の食感がたまらない😊ボロネーゼ風のソースが茄子とよく合います!■長芋「自家製白味噌と地からし」長芋がほくほくに焼かれた一品です!長芋の香りが良く、コクのある白味噌と地からしの相性が抜群!😍■太ネギ「桜海老XO醤」とろっとあまい太ネギの焼き加減が抜群😊少し濃いめの味付けのXO醤が食欲をそそります!■出汁大根「自家製ポルチーニソースで」お出汁が染み染みの大根が絶品です😋ポルチーニ茸の香りが良く、ピンクペッパーのピリッとしたアクセントも最高!■小松菜「黒胡麻焼おひたし」小松菜の食感が良く、濃厚な黒ゴマのソースとよく合います!イカの柔らかさが、小松菜の存在感をより引き立たせる一品😊■新オクラ「フレンチポン酢と鰹節」甘みのあるオクラをフレンチポン酢でさっぱりといただけます!鰹節の旨みがプラスされてシンプルながら完成度の高い料理に✨■茹でたてスナップえんどうとオリーブ味噌パリパリとしたスナップえんどうの食感がたまらない😋オリーブ味噌の酸味とコクがより素材の良さを活かしています!■ブロッコリー「ペペロン鬼ガーリック」ブロッコリーが甘く食感が良い!たっぷりのニンニクとしらすと共にいただくとものすごい満足感😍味はどの料理も抜群!ヘルシーなのでいくらでも食べられちゃいます!お野菜をたっぷりといただけるので体にも優しいお店です😋罪悪感なく外食を楽しみたい方におすすめ!ごちそうさまでした😋
野菜と食べたらカロリーゼロの素晴らしいコンセプトのお店!女性比率が高いのも納得✨頂いたのはこちら💁♀️・知覧どりのカルパッチョ 900円・レバパテ麩菓子800円・里芋竜田揚げ 650円【焼き野菜】・アスパラゴルゾンゾーラ800円・ブロッコリーペペロン600円・オニグラスープ 800円・太ネギ桜海老XO醤600円・春菊のすき焼き980円・茄子のイタリアン田楽750円もうね、、焼き野菜が最高!カウンターで焼いてソースとかつけて食べるのかと思ったら、一品ずつしっかりと調理されてて、どれも本当に美味しい。野菜をしっかり焼くことで甘味と旨みが出るんだけど、壊すことなく引き立たせてくれる味付けなの✨食べ応えもあるので、お腹いっぱいで大満足!罪悪感ゼロなのも嬉しすぎる🥺クラフトビールやナチュラルワインもあるのでお酒好きな人もオススメ✨ぜひ行ってみてね!
19時頃入店。店内満席。かなりの人気店。スタッフは3人と少ないが、皆様かなり手慣れていて注文オペレーションなどもスムーズ。野菜焼きは時間がかかるので早めにオーダーしておいた方が良い。お通しはトマトの冷製スープ以下注文した品✧自家製麺サングリア¥770 甘さ控えめスッキリとした飲み口でどんな料理にも合った✧あらごしパイン酒¥770 こちらも甘さ控えめだがアルコール感は少なく女性でも飲みやすそう✧春アスパラ ゴルゴンゾーラエッグ¥880 アスパラの甘みと卵とチーズの濃厚さがとても美味しかったオススメ✧出汁大根 自家製ボルチーニソースで¥550 ボルチーニの薫り高い、大根感は良い意味で少なく濃厚なソースで魚を食べているような錯覚✧茄子 イタリアン田楽¥825 田楽なのでトマトソースと味噌が合わせてある、相性バッチリかなりオススメ✧極み三絃豚 ローストポークと鶏ハムのトンナートソース¥1078 肉類も柔らかく美味しかった!トンナートソースはバーニャカウダーに近い感じ✧牛ハラミのユッケ¥1,408 野菜と荒く刻まれたユッケ、ソースが抜群に美味しい✧焼きそばボロネーゼ¥990 裏メニュー、パスタではなく焼きそばなのがもちもち感があって良かった✧牛ハラミのビーフシチューパイ¥1,078 安定の味、バター感が強く美味しかった✧季節で変わる春巻き1本¥385 本日はごぼうがメインで入っていた、甘みがあって美味しい✧バスクチーズケーキ¥770 締めに最高フルーツコンフィがみずみずしいオシャレだし、何せどれも美味しい!!カロリーもきっと控えめなので人気店なのもうなずける。
雰囲気最高!美味しい野菜を堪能したいならここ◎下北沢駅より徒歩3分。地下にあり重い扉を開けると、素敵な空間が広がっています!テーブル席とカウンター席があるのだけどカウンター席だと野菜を調理してるのが見られるのが楽しい♡・・・おすすめポイント・・・✽おしゃれ / 野菜料理 / 雰囲気◎✽お友達と / デートで・・・メニュー・・・✽無限トマトカプレーゼ 1,080円✽出汁大根 自家製ゴルゴンゾーラソース 500円✽四川風肉味噌麻婆アボカド 750円✽林檎とレバパテ麩菓子 800円✽牛ハラミのビーフシチューパイ 980円✽うみたてたまごのチーズリゾット 1,600円さまざまな野菜料理を楽しめるお店。野菜と食べたらカロリーゼロ。というテーマもすてき!アラカルトでいろいろ注文しました!無限トマトカプレーゼはトマトがかわいかったぁ♡あまーいトマトとチーズが合わさって、これはいくらでも食べられちゃいそう..!出汁がしっかり染みた大根にゴルゴンゾーラの組み合わせは斬新!お酒が進むおいしさ!写真撮り忘れたけど、林檎とレバパテ麩菓子おいしかった。林檎とレバパテに麩菓子合わせるスタイルにびっくり!濃厚なレバパテと甘みのある林檎と麩菓子がマッチしてこれはまた食べたい!チーズリゾットは、ニワトリを持ち上げるとたまごを産み落とすのがかわいかった♡締めにぴったりなので、これもぜひ食べて欲しい一品。雰囲気がおしゃれだし、接客もよくて野菜料理が美味しすぎるのでまた絶対行きたいお店◎野菜を堪能したい方におすすめなので、気になる方はぜひ行ってみてください〜!
平日の夜、友人と2人で伺いました。駅からも近くて行きやすいです。店内は少し暗めで、カウンター席とテーブル席がありとてもおしゃれ。カウンター席は、目の前で調理している様子を見ることができ、ライブ感も楽しめます。メニューは旬の京野菜を使用した料理がメインで、季節によってメニューが変わります。どのメニューも魅力的すぎて、何を注文しようか迷った末、8品ほど注文。全て一手間加えてあり、食べながらも楽しむことができました。無限トマトカプレーゼは、よくあるトマトとモッツァレラチーズが交互になっているものを想像していたのですが、想像を上回ってきました。丸ごとトマトの下にチーズがしいてあるスタイル。恐らくチーズもモッツァレラではなく、ゴルゴンゾーラ?で、トマトもめちゃくちゃ甘い。料理に対するこだわりをひしひしと感じました。食べたい料理がまだまだあるので、今度は4人くらいで伺って色んなメニューを注文したいと思います。
下北沢駅から徒歩3分の場所に野菜をメインにした素敵なお店がオープンしたと聞いて早速来店。地下に降りていくとシンプルな扉でここ‥?というのが第一印象。ところが扉を開くと中にはこぢんまりしたモダンで素敵な空間が広がっていました。メニュー名は野菜の名前で表記。旬の野菜をその時に一番美味しい食べ方で味わえるのが魅力なので手元にオーダー品がやってくるまで具体的にはどんなメニューかわからないのもこれまたドキドキで良い‥!特に美味しかったメニューをピックアップしてご紹介💫◆さつまいも ジャーマンキャラメリゼ◆春アスパラ ゴルゴンゾーラエッグ◆産みたてたまごの焼きチーズリゾット◆さつま知覧どりのカルパッチョ◆さつまいも ジャーマンキャラメリゼ甘くキャラメリゼされたさつまいもに、塩気のあるベーコンがたまらない‥!野菜でありながらスイーツのような味わいのさつまいもはポテンシャルが高くてやっぱり大好きです。◆春アスパラ ゴルゴンゾーラエッグシンプルな春アスパラ焼きに、半熟卵が魅力的な一品。ゴルゴンゾーラの鼻を抜ける香りもよく、シャキッと食感を残したアスパラが食べていてとっても楽しい!アスパラは中央で二等分されているのも食べやすくて、、そういう気遣いが良いですよね。◆産みたてたまごの焼きチーズリゾットお伺いする前から絶対に食べたいと思っていた焼きチーズリゾット。もったりしたチーズの組み合わせと生ハムの塩気が相性抜群でたまらない美味しさ。オープンキッチンのため、このリゾットを目の前で作っているところから見られるのもこれまた嬉しい。◆さつま知覧どりのカルパッチョお肉メニューが豊富なところも魅力の一つ弾力のある知覧どりは、食べ応え抜群でありながらワインが進んじゃう味わいでした。野菜にこだわっているだけあって、たまねぎの臭みは全くなく甘くて驚き‥!こんなところにも野菜へのリスペクトとこだわりを感じました。こんな素敵な野菜メニューと一緒にナチュールワインを味わえるのもこのお店の魅力。しかも嬉しかったのがワインの名前で書いてあるのではなくて細かな説明がワインのメニューになっていること!特徴でオーダーしたい私たちにとってはとっても嬉しかったです。居心地の良い落ち着いた雰囲気と新鮮な野菜たちが所狭しと並ぶ店内はついつい長居しちゃう素敵な空間。お酒を飲みながらゆったり楽しみたいお店を見つけました。
名前 |
焼野菜 銀河団 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5448-5350 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

休日の20時ごろ来店、並ばず入れました。写真のオーダーとドリンク2,3杯で4000円くらいだったかな?Googleマップのレビューが死ぬほど高かった(4.9点)ので気になって来店しました。確かに食事は全部美味しい(個人的にはハツと砂肝のやつが好き)し接客もとても気持ちいいけど100以上レビューあって4.9ってすげえなってなりました。美味しいしオススメです!人気店っぽいので。