お気に入りの器を美しく復活!
mon cadeau - kintsugi workshopの特徴
割れた器を持ち込んで楽しく直せる金継ぎ体験が魅力です。
和の文化を理解した先生による楽しいレッスンが行われています。
住宅街の一室で、お抹茶とお菓子のもてなしが嬉しいひと時です。
和の文化に精通された先生のセンスの良いお宅でのレッスン。お皿の素材や色に合わせて丁寧に継ぎ方を教えて下さるので、初心者にもとてもわかりやすいお教室です。先生のお人柄とセンスの良さで毎回のレッスンがとても楽しく和やかで、特別な時間を過ごさせて頂いています。洗練された美しい空間で、金継ぎを通して和の文化に浸りたい方におすすめです♪ 日本人の友人はもちろん、日本の文化に興味のある外国人の友人にも絶対にお勧めしようお思います。
閑静な住宅街にあるマンションの一室でレッスンがあります。その室内は落ち着く空間で非日常を感じさせ、とても癒されます。先生の楽しい会話と明るい人柄もあり、レッスンが毎回待ち遠しいです。思い出がつまった大切な食器を漆や金箔を使って修復する作業は、ひとりの世界に没頭し、日ごろのストレスを忘れさせてくれる喜びもあります。再び息を吹き返した食器を食卓に並べることで子供たちも日本の伝統文化を感じているようです。日本の方だけではなく、日本文化を愛する外国の方にもとてもおすすめのレッスンです。
愛着の有る【器】達が、より一層お化粧直しされて、出番を待つ金継ぎ。この時間は我を忘れて、、と、言いたいですが。口は動けど手は動かず笑しかし、そこは先生の温かいご指導により器が以前より素敵になりました💓自宅でのお料理出番も、増えました!
なんといっても、お稽古を始める前に先生がお抹茶をたてて美しいお菓子と一緒におもてなしくださり、日々の慌ただしさを忘れさせてくださいます!漆の扱い、器に合わせる「金」も淡い色から濃いものまであり、作業一つひとつが「器を育てる」穏やかな時間です。オシャレで「はつらつ」とした先生のライフスタイルに刺激を受けるお稽古は、毎回楽しみです。海外の方に大注目されている金継ぎですが、グローバルに活躍のMICHIKO先生のレッスンは東京滞在中に是非おすすめです!
先生は日本文化に造詣が深く指導力があるのはもちろんのこと、トークが面白すぎて毎回あっという間に時間が経ちます。英語でのレッスンも行っているので、日本文化に興味がある外国人にもおすすめです。
初めての金継ぎ体験でしたが、先生の説明もわかりやすく簡単に楽しくできました。
名前 |
mon cadeau - kintsugi workshop |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2200-4774 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

お気に入りの割れた自分のグラスやお皿を持ち込んで楽しく直しています。センスのいいご自宅サロンで美味しいお茶をいただきながらインテリアやしつらえも参考になります。時間はかかっても直したものを使えると愛着も増します。日本の素晴らしい技術金継ぎを楽しく学ばせてもらっています。