おでん好きの楽園、釜飯も絶品!
おでんと和食の店 食彩工房 舎人 吉祥寺の特徴
おでん好きにはたまらない楽園で、様々な種類が楽しめるお店です。
釜飯を含む多彩なメニューが全て美味しく、満足度が高いです。
注ぎ方にこだわった生ビールがあり、味わい深い一杯を堪能できます。
【雰囲気】ご綺麗な店内。照明がよいのか暖かみがあり、落ち着く。また、地下にあるので井の頭公園の喧騒から離れてゆったりした時間を過ごせます。【料理】やはり、おでんがおいしい。日本酒ととってもよくあいます。それ以外は味も盛り付けも普通。なぜか油そばがあったので、おでんと一緒に食べました。酢とラー油で美味しかったです。【料金】アラカルトでおでんやらカルパッチョやら好き放題頼み、ビール、日本酒飲んで、大人3人と子供2人で17,000円くらい。飲み放+コースの方が安上がりだったかな?【サービス】お世辞にも良いとは言えない。でもそれもご愛嬌。サービスはチェーン店の方が数段良い。
このお店は、まさにおでん好きのための楽園です。おでんだけでなく、地酒と焼酎の品揃えも素晴らしく、心地よい雰囲気の中、心から満足できるひと時を過ごすことができます。まず、おでんについて言えば、出汁の深い味わいと、具材一つひとつが丁寧に仕込まれていることが感じられます。定番の大根や卵から、ちょっと変わり種の具材まで、バリエーションも豊富。何度訪れても飽きることがありません。おでんだけでなく、季節によって変わる特別メニューも楽しみの一つです。また、地酒や焼酎の種類も豊富で、おでんとの相性抜群。スタッフが丁寧にアドバイスしてくれるので、初めての方でも安心して楽しめます。地元の銘酒から全国のこだわりのお酒まで、幅広いラインナップが魅力です。そして、おでん以外の料理もおすすめです。特におつまみ類は、素材の新鮮さと調理の工夫が感じられ、ついつい次の一品を注文したくなります。ただし、混雑時には予約がおすすめです。人気のお店なので、空席がないこともしばしば。おでんと地酒、焼酎を心ゆくまで楽しんで、ほっこりと温かなひと時を過ごすことができるお店です。また、混雑時は注文がすぐには来ないことが多々ありますが、そこはゆっくり待ちましょう。
おでんの他に釜飯なもいろいろ食べましたが全て美味しかったです。店内は綺麗で接客・雰囲気も良かったです。
おでんも一品料理も美味しいです😃おでんにぴったりの日本酒もそこそこ豊富。おでんもだしとみそが選べるのがいいですね。
おでんとお茶漬けを注文。薄味好きな私でも、味が薄くて微妙だった〜🥲
うまい生ビール扱っているんだから、注ぎ方は時間かけて、丁寧にお願いしたいです。(注ぎ方で味変わるからね)日本酒のラインナップは素晴らしい。先ずは分福純米吟醸生から。ワイングラスでお願いしたけど、ホントは白ワイン用のグラスで飲みたかった。2杯目は鍋島の特別純米生。3杯目はW純米無濾過生原酒。〆に菊姫のにごり~(^-^)vにごりは別にしても、これだけうまい日本酒揃ってるんだから、リーデルの白ワイン用のグラスで出せばサイコーなのになぁ~料理は梅水晶はちょいと塩がきついかな。常温には合うけど、冷酒には不向きかも。枝豆は晩生種にしては、美味しかった。今の季節なら殻付落花生(おおまさり)とかあると嬉しいんだけどね。いさきはねかせてあって美味しかった。豚しゃぶサラダはgood。アジフライもgood。おでんもgood。お刺身のラインナップがいまいち。全体的にはもうちょい単価あげてしまっていいモノ揃えて、客数を絞ってしまったほうがいいと思うな。(かなり忙しそうだったので)日本酒のこだわりが高いんだから、料理に合うワインも研究されたし。また飲みに行きたいお店です~(^-^)v
名前 |
おでんと和食の店 食彩工房 舎人 吉祥寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5493-0989 |
住所 |
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目17−10 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お料理も食事も接客も最高です!日本酒好きな人はぜひ来てください!