珠玉のカクテル、田中バーテンダー。
カエサリオンの特徴
貴重なヨーロッパでのバーテンダー修行を経験した田中さんがいるお店です。
珠玉のカクテルやウイスキーを楽しむことができる最高の空間です。
月~土の16:00~23:00に訪れる価値のある素晴らしいバーです。
素敵なバー。代々木上原駅前。
バーテンダー時代に先輩に勧められ勉強の為に伺ったのがきっかけでしたが、カクテルの味は個人的に日本一です。恐らく日本中のバーテンダーが尊敬してる方です。色々な名店に行きましたが毎回何を飲んでも衝撃を受けていました。奇を衒わないスタンダードカクテルをこんなにも芸術的に美味しく作れるバーテンダーはほとんどいません。田中さんの接客も決して堅苦しくなく物腰穏やかで付かず離れず。ですが佇まいや所作にピリッとした緊張感もあり。余計なBGMも無し。至高のお酒を飲みながら自分や他者と静かに向き合い語り合いたいお店。
気取らずゆったりと名店で珠玉のカクテルとウイスキーを味わいながら様々な語らいが堪能できる、この空間が開いているのは月~土の16:00~23:00最終入店になります。バーを味わうにはお手本のようなお店である。アルコールは様々な使われ方、飲み方をされるが、バーでのカクテルやウィスキーなどは、人生の深みを味わうための潤滑油のようなものである、それは時に恋人同士や親友や仕事仲間たち、そして一人でと、、、バーという沼の深みにはまるには最適な場所である。
価格こそ高いが、見合う価値を提供してくれる。BGMは無音、それは裏を返せば、作業音すらもBGMにしてしまうということ。不快な金属音を絶対に出さない、そういった細やかなこだわりが随所に感じられ、ただただ感服。創業当時の上原の話を聞くとよい。
素晴らしいバーです。ゆっくり上質なお酒を、マスターや、常連さんやら遠方からきたらお客さんと、ちょいちょいお喋りしながら、楽しむバー。ついつい、居心地の良さにお酒が進みます。ちなみに、食べ物はなく、つきだしのスナックのみ。チーズ類もないです。テンダーのお弟子さんということで、カクテルはもちろん素晴らしいですが、グラスシャンパンもあるし、葉巻もあります。中の見えない重く黒いドアを開ければ、マスターが柔らかな笑顔で迎えてくれます。ちなみに価格は銀座価格まではいかないけど、代々木上原価格よりは少し高いので、飲み過ぎには注意。心配なときは値段を聞くと快く教えてくれます。トイレは一つしかないのはまだ良いにしても、和式なのは、銀座や六本木ならドン引きですが、まあもうずうっとこのスタイルだし、仕方がないのかな…。
テンダーの上田さんのお弟子さんです。かといってハードシェイクではなくオリジナルのシェイクです。BGMはなく冷蔵庫すらありません。とても独特な雰囲気ですがカクテルの味は素晴らしく名店といっても過言ではありません。トイレが和式なのだけが難点です。
名前 |
カエサリオン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3485-2907 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

とにかく最高のお店田中さんは貴重なヨーロッパでのバーテンダー修行を経験してる方。本物しか出さない。no doubt!