本厚木の特製ずわい蟹中華そば。
地鶏と蟹 中華そば 礎の特徴
特製ずわい蟹中華そばは絶品です、ぜひ味わってください。
上州地鶏を使用した中華そばが楽しめます、虜になりますよ。
親子丼との組み合わせが楽しめ、心満たされるランチです。
平日20:00頃入店。清潔感があって入りやすい。谷間の時間なのか自分一人。券売機で迷いシンプルに金目鯛中華そばを注文した。水はセルフだが、コートかけや荷物カゴもあり居心地が良い。5分ほどで着丼。スープは香りが素晴らしく最初はスープだけ飲んでしまう。金目鯛が生臭くなるギリギリのところまで香りが立っていて中々の味だった。麺は細麺でよくスープと馴染んでいましたがスープの油で熱々でたまに水でクールダウンして食べました。途中まで手をつけなかった刻みタマネギや薬味ががいい味を出していて、味変できます。最後に胡椒を振ると、さらに香りが複雑になり飽きませんでした。チャーシューは極薄。金目鯛は香り付けで乗っており、香りを楽しむ中華そばで、他のそばも食べてみたくなりました。気がついたら席は8割方埋まっていました。ご馳走様でした。追記蟹中華そばを食べました。相変わらず熱々で口が火傷しがちです。が、美味しかったです。追記冷やし中華そば あっさりで美味し。ご馳走様でした。
2024 8/28 特製ずわい蟹中華そば 1150円登戸の燈、小田相模の鯱ときて今回は本厚木の礎さんです。のどくろ、伊勢海老は試したので今回はずわい蟹に挑戦です。こちらの店も小綺麗で、雰囲気は統一されているようです。価格の割に贅沢な材料を奢り、ビジュアル的にも満足度高いです。着丼したら早速スープを啜ります。濃厚なカニの香りと味が口中に充満して、甲殻類好きには堪りません。コクのあるスープに麺も良く絡み、腰のある湯で加減もよく喉ごし良く啜れました。追加で替え玉(これまた安い100円)も楽しめました。鶏チャーシューに柚子汁が掛かってるのがオシャレで飽きずに頂きました。
ラーメン屋さんが立ち並ぶところにあるので興味津々で入店しました。入口に食券の券売機があります。親子丼の写真につられいつもはラーメンのみだがサイドで購入。ラーメンもお手頃な値段です。ラーメンのスープを一口飲むと、とても丁寧なお仕事ぶりが伺えます。親子丼の鶏肉も柚を感じて、料亭で食べそうなお味。素敵なお店を見つけました。
追記R6.711時閉店間際 再訪頼んだのは上州地鶏、中華そばです。これまでに金目 蟹 鳥と3種類食べました。なかなか他店では、食べることのできない蟹や金目のラーメンも一度は試す価値はありますが、次来たら何と問われれば中華そばです。過去記蟹ラーメンを食べました。思った以上にカニとラーメンの相性がよく、スープまで美味しくいただけました。麺は低加水のパツパツ麺で、好きな食感の麺でした。全体的にどれも良かったですが、蟹の身を食べる際、手で食材を触ったりしなければならなく、人前では無作法かも知れないところが難点です。穂先メンマは想像した味ではなく、よくある瓶詰めの味に近いように感じてしまいました。とはいえ贅沢な気分になれるラーメンが、この立地でこの値段ならコスパも良く、人に紹介できるラーメン屋さんだと思います。
ずわい蟹中華そばと親子丼を注文し、食べました!感想ですが、中華そばも親子丼もとてもクオリティが高く美味しかったです。また食べに行きたいと思うほどです。ずわい蟹中華そばはスープから蟹の旨味や風味を感じることができて非常に美味しい一杯でした。またカニミソは少量でも濃厚であり、満足感を感じられるものとなっていました(画像ではカニの甲羅に少し乗ってる黒色のもの)。親子丼は初めて食べる感覚でした。卵がふわトロでとても美味しいです。お品書きには「飲めるほどふわとろ柔らか」と書いてありますが、そのとおりだと思います。ご飯がなければそのまま飲めていたでしょうね笑ぜひ皆さん、行ってみてください!
名前 |
地鶏と蟹 中華そば 礎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-200-8917 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日のランチ時に来店。駅前なので、駐車場はありません😅席数は10席ほどあります。初見なので、中華そばを注文しました✨さてさて、高評価とおりの味かな?☺️美味しい〜評価とおりですね~👍ラーメンの方向性は一蘭です✨九州の豚骨ラーメンですね。まさにそうです。麺も九州豚骨ラーメンと同じ。だから、替玉方式ですね(¥100)。ただ、九州の豚骨ラーメンはレベル高いですよ😅一蘭が★5なので、★4でどうですか?ごちそうさまでした。美味しかったです☺️