世田谷産直、新鮮野菜大集合!
JA東京中央 ファーマーズマーケット 二子玉川の特徴
世田谷区内の農家で採れた新鮮な野菜が豊富に並んでいます。
日本各地の産直野菜や果物もリーズナブルに購入可能です。
朝早く訪れると、選びがいのある新鮮野菜が揃っています。
野菜が大半を占めていて、世田谷区内の農家で採れた野菜と全国からの野菜が半々くらいの割合で販売されてます。その他に果物や乳製品、調味料などが扱われております。2021年7月10日に再訪して、枝豆(¥450)、プチトマト(¥200)、男爵いも(¥180)を購入しました。枝豆は枝付きで販売されてました。実はやや小ぶりでしたが、豆の味を味わえました。プチトマトは、実がやや柔らかめで熟していたため、酸味が強過ぎず、少々甘味がございました。写真で、実にヒビが入っているものがございますが、私が上手く運べなかったことによるものです。2021年10月10日に再訪して、空芯菜、九条ネギ、茨城県笠間市産の栗を使用した焼き栗を購入しました。焼き栗は15個入りで¥1000でしたが、ほくほくとした食感や甘味を味わえました。2021年12月1日に再訪して、リーフレタス(¥120)、レッドアマランサス(¥150)を購入しました。どちらも、特にクセがなかったため、サラダでおいしくいただきました。世田谷産の取り扱いが増えたため、星を1つプラスしました。
Soultreeかえりにいってみた新鮮野菜がたくさん!また葉っぱ付き人参あったのでげと。そして前回買えなかったブロッコリーもげとイベントあった時より空いてたかな。新鮮だし安いし地産地消バンザイだわね。
午後はめぼしいものがなくなっているため、朝市に行くつもりでとにかく朝早く行くと良いと思います。9時前には並んでいることもあるようです。せたがやそだちの野菜のほか、各地の旬の野菜が多く並びます。スーパーよりも若干お安く、質の良いものが買えるので朝時間のある時はこちらでまとめ買いします。
朝9時過ぎに行くと、陳列野菜の種類が豊富で、選びがいがあります。新鮮な野菜を購入できるので、購入後も自宅で長く鮮度を保てるのが嬉しい。癖になる産直です。
せたがや育ちや杉並育ちの新鮮なお野菜が安い‼️名前は忘れちゃったけどレジ前に手作りサンドウィッチがあってお野菜たっぶり…ほぼ野菜。めちゃくちゃ美味しい。身体が野菜を欲してたのを実感する笑 写真も取らずに貪り食った。お花も(ホームセンターより)安いかな。めっちゃ元気なひまわり🌻150円で買いました。
野菜🥬が新鮮でおいしいですね。ご近所さんが作っているので安心してたべれます。11時に行ってももう大半がなくなっています。在庫の置く時間をずらすなど仕入れ時間を調整するなどして夕方行っても美味しい野菜が帰ると本当嬉しいです。
世田谷育ちの野菜のほか、地方からの産直野菜や果物、苗木などがお手頃価格で手に入ります。14時以降に行くと、品薄になることがあるので、特に土日は午前中に行くのが吉。
野菜が大半を占めていて、世田谷区内の農家で採れた野菜と全国からの野菜が半々くらいの割合で販売されてます。その他に果物や乳製品、調味料などが扱われております。
近隣の畑から収穫された野菜が買えます。また、早い時間に行かないといいものはなくなります。スーパーの野菜より間違いなく新鮮で美味しいのですが、駐車場が少ないのでスーパーの買い物をしてから寄ることが難しい。野菜目的で出かけなければならないので、忙しい人は利用しにくい気がします。
名前 |
JA東京中央 ファーマーズマーケット 二子玉川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3708-1187 |
住所 |
|
HP |
https://www.ja-tokyochuo.or.jp/store/detail/market_futagotamagawa |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場があるのでりんご1箱買いできるね。昼過ぎには品物ほとんど売り切れだね。