家系ラーメン、子連れで安心!
町田商店 小田原成田店の特徴
家系ラーメンの安定した味わいが楽しめるお店です。
小さい子連れでも気軽に利用できるラーメン屋です。
入口の左側にデカタブレットが設置されています。
小さい子連れでも気軽に行けるラーメン屋さん!店内は明るくまた広くテーブル席には折紙と色鉛筆が置いてあったりとファミリー層向けに作られていました。カウンター席もあるのでお一人様ラーメンでも利用しやすい。メニューに子供ラーメンもありでお子様も満足しておりました。たまねぎ、生姜などトッピングも沢山あり楽しくラーメンが食べれました。
入退店時にドアを開けてくださる丁寧な接客(空いてる時限定かと思われますが)、家系ラーメンとして安定した味、標準的な価格帯と、さすがチェーン展開できるだけあるなと感じました。家系ラーメン競合店によく行ってましたが町田商店は塩気も控え目で食べやすかったです。駐車場も広くて大変入店しやすいです。また伺います。
入店後、受付機と券売機で並びます。席は空いているので、システムを見直した方がいいかも。塩豚骨ラーメン(並・うずら&れん草増し:1,090円)を麺かためで注文。「ラーメンがあっがりま〜す♫」まもなく着丼🍜 はい、チェーン店ならではの同じ味。基準値を満たしている安心感。色々と味変して完食(完飲はしない派)です。ごちそうさまでした!
2024.10.23の17時前に行きましたー❗開店してからだいぶ経ってしまいましたが、、、入口入って左側に席の端末とその横にデカタブレットがあります❗交通系なら使えたと思います。席の端末が意味がわからない、、、店員さんが多すぎるんだから席の案内くらいしてほしいけど。今日は17時くらいでソコソコだったから「やらなくて大丈夫です❗」って言われたけど、、、。オープンしたからってセントラルキッチンの町田商店な訳で普通に町田商店でした。美味しいから好きだけどね❗ごちそうさまでした~❗以下、超個人的な意見です。ただ、「元気な接客」と、「うるさい」は別です。↑高級店に行ってるわけではないので申し訳ないけど。ただのラーメン屋だしね。うるさい中で食事できる人には気分良くイケると思います。あとは厨房。あんだけ喋るならマスクお願いしますm(_ _)mホールの人には何とも思わないけど食を扱う職業なので、、、別に味見も一皿ずつしてないだろうし。帰ったお客さんの話をしてるのもどーかと思うし。何か色々とはき違えてるのかな、、、味は好きだから行くなら巡礼街道の行くかな~ここは静かで良いからね~
元幸楽苑の店舗。座席の1/3を潰して待合室になってます。日曜の13時過ぎで7組待ち。座席はカウンター10テーブル5?くらい。端末で座席順を取ってから、食券購入。家系だと醤油が普通だけどここは塩推し。味が濃いの知ってるので薄めでオーダー。町田商店は鴨宮も秦野も行ってますが、一口目のスープがとにかく甘い。あれ?牛乳飲んでる?家系だよね?という感想。二口目であ、クリーミーな豚骨だと気付く。あとスープが笑っちゃうくらい温いのは理由があるのかな。それを差し引いてもご飯との相性は抜群で、玉ねぎの刻みが美味かった。海苔は3枚デフォなのでトッピングはなくても良かったかな。コロナとか関係なく飲食店なら厨房のマスクはお願いしたいです。
名前 |
町田商店 小田原成田店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

美味しいですよ。味も良いけど、何よりスタッフのお姉さんの笑顔と元気な挨拶と接客が最高に気持ちいいです!忙しくても当たり前と言えば当たり前だけどなかなか出来ない事ですよね。