魂心家のカジュアル二郎系!
ラーメン 豚っち (ぶっち)の特徴
魂心家新業態の二郎系ラーメンが楽しめるお店です。
カジュアルで食べやすい二郎系ラーメンが特徴です。
店内が綺麗で新しい感覚のラーメン屋です。
家の近くに二郎系ラーメンが出来たのでやってきました。早速ラーメンの小を注文しばらくしてやってきました。まず見て思ったのがチャーシューがインパクトに欠けて少しショボかった事です。店名に豚が入っているので期待していたのですが。小さいチャーシューが2枚入っていただけでした。そしてスープをひと口美味しいです。二郎系のよくある安定のスープでした。麺も普通の太さで、アブラも安定の感じでした。天地返しをしていただきましたが味は普通に美味しくいただきましたが食べ終わった後に何か印象に残るかと言えば何も残らない全てが平均点のラーメンでした。初めて二郎系を食べるには丁度いい印象を受けました。個人的には店名に豚が入っているのであればトッピングのチャーシューでいいのでドカンとインパクトのあるチャーシューがあればまた来たくなるのかなと思いました。ごちそうさまでした。
魂心家新業態二郎系インスパイア!日曜日の13時半過ぎに行きました!混んでるかと思ったら空いてました!中にはカウンター12席!テーブル4.3席ありました!食券制!食券に野菜マシ?マシマシ?油なし?店員が丸してくれるから二郎系初心者は良い!ラーメン大野菜マシマシ!ニンニクアブラカラメを頼みましたが?量は少なく感じた!野菜の量はラーメン二郎標準クラスだと思います!スープは?ぶっ豚に近い感じがしました!チャーシューは少し薄い!野菜はおかわり可能!魂心家をリニューアルオープンした為、お店も綺麗です!高座渋谷駅から徒歩15分位になります!イオンを超えニトリのすぐ近く!
カジュアルな二郎系という感じでとっても食べやすく美味しかったです!家系ラーメンの系列ですが、スープも麺もちゃんとインスパイアっぽくてスープ自体にもにんにくの味が結構強めでガッツがあります。背脂がとても美味しいのでアブラマシは必須、二郎好きな方はアブラマシマシくらいでちょうどいいかと!野菜マシマシに加えて、さらに野菜のお代わり一回無料という大盤振る舞い。是非このサービスは続けてほしいです。気になっていたグローブ唐揚げもザクっとカラッとおいしいですが、ボリュームあるのでラーメンと合わせて頼む場合は量に注意です笑店員さんもフレッシュで丁寧、二郎系にありがちな怖いイメージも全く無くかなり入りやすい雰囲気で良かったです。
名前 |
ラーメン 豚っち (ぶっち) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

新しいお店なのかな、店内は綺麗です。券売機で券を買います。私はチャーシュー4枚の小ブッチギリを注文。ニンニクやアブラは全部普通がオススメ。スープは親しみやすい味で、「コアな二郎ファン」には合わないかも。麺はしっかりしていますがワシワシしていない食べやすさが良いです。チャーシューは柔らかく煮込まれてホロリととろけるよう。世の中にマイルド家系があるように、マイルド二郎系があってもいいと思わせるラーメン店です。外に自販機があってウーロン茶が多いのもニヤリとさせます。(笑)駐車場が小さく停められる車の数が限られます。これはマイナスかな。トイレは清潔。狭いながらも荷物掛けがちゃんとあるのはポイント高いです。