祐天寺で味わう絶品ネギ丼。
打ち立て中華そば 伊蔵八の特徴
850円でいただけるシンプルなラーメンが嬉しいお店です。
祐天寺駅からすぐの好立地で利便性も高いです。
弾力が抜群な打ち立て麺とネギ丼が絶品です。
このご時世なのに850円でラーメンがいただけるのは本当に助かります。しかも甘口の美味しい醤油味はよかったです。テーブルにあるキクラゲも嬉しかったです。ごちそうさまでした。食後には駅名の由来となる祐天寺にお参りしました。
祐天寺のラーメン屋。祐天寺駅改札出てすぐのお店です。駅内にある割には評価が高く気になっていたので行ってきました。「つけ麺TETSU」の創業者がつけ麺TETSUを売却したのちに新たに立ち上げたラーメングループ。本店は西日暮里にあり、コンセプトが異なるラーメン屋を計8店舗経営しております。平日の20:00前頃行き、3〜4割の埋まり。本日は以下をいただきました。✔︎中華そば(850円)✔︎味玉(150円)5分弱で着丼です。スープの色はイメージ通りの中華そば。トッピングはメンマ、チャーシュー、ネギ、味玉、ナルト、青梗菜、カイワレと盛り盛り。麺は打ち立てを謳っており、細麺ながらモチモチ感ととろみある多加水感が特徴。とろみを感じるのはスープの出汁に昆布が使われているのもあるのかな。体の芯から温まるラーメン。中心にメンマがあると映えますね✨駅徒歩0分でこのクオリティは重宝する。美味しかったです。ごちそうさまでした!!
今、一番お気に入りのラーメン屋さんです。駅の改札出てすぐのところにあります。駅ビルのラーメン屋だからと言って甘く見てはいけません。最初、しょうゆラーメンを食べた時が一番衝撃的でした。麺も見たこと無い太麺の縮れ麺。スープも、具もどれも美味しく全体としてバランスがとても良いと思います。塩ラーメンも唐揚げ飯も美味しかったけど、つけ麺を食べた時に、なるほど、ここは麺へのこだわりが強いんだなと思いました。自販機で食券を購入するスタイルですけど、店員さんのサービスも良いと思います。オススメです。
平日14時頃2名カウンター席(テーブル席もあり)・・《注文したメニュー》♢中華そば 850円(私)→塩♢大盛り 120円♢チャーハン 800円→大盛り・・チャーハンは大盛り無料でスープ付き!!中華そばは醤油か塩が選べ今回は塩にしました!麺は打ち立てということでもちもち◎卓上にはえのきやきくらげ、にんにく、ブラックペッパーがありお好みで!お店の方の対応も良くて好印象!!改札出てすぐなのと通し営業がありがたい!!ご馳走様でした!!!
祐天寺駅改札からすぐの好立地弾力抜群の極上打ち立て麺を頂ける旨いラーメン屋日曜ランチで12時くらいに2人で訪問多少混雑しているが、回転率もよくすぐに座れました店内は、テーブル席(4人)とカウンター席(合計10人くらい?)のシンプルなかたち。現金または交通系ICカードが使える券売機経由で注文します今回注文したのは◯つけめん 950円◯味玉 150円◯中華そば 醤油 850円◯唐揚げ ミックス(大唐揚げ 3個) 600円合計 2,550円まず特筆すべき点は、弾力抜群の麺。手打ち麺かと思われる不揃いな太さが、良い意味で様々な歯応えを演出。噛むと反発してくるかのようなプリプリ感で、今まであまり感じたこのない食感。 生煮えなども一切なく、めちゃくちゃうまい麺。なんでこんなに水分があるプリプリ麺が出来るのか不思議です。唐揚げからり商店というブランドもここの店舗内に併設されており、合わせて券売機で購入出来ます。店内利用600円の唐揚げは、大唐揚げが3個で味を選べます。醤油、塩、甘だれまたは全種1つずとのMIXで、今回はMIXでお願いしました。ただ揚げるだけではなく、事前に絶妙な火入れをしているのでたまに中の鶏肉がピンクっぽいですが、全く問題なく、美味しく頂けます。むしろ肉汁が外に溢れることなくジューシーな仕上がりで且つ鳥の皮はパリパリに揚げられているのでかなりバリバリ食感があります。食べ応え抜群のおすすめサイドメニューですが、量が多いのでご注意を。余談チェーンっぽい見た目で、好立地の出店なのに味が旨い、と言うのが珍しかったのでネットで詳細調べると答えが判明。ここのブランドのオーナーは有名店 つけめん TETSUの創業者の方が、多店舗展開している一環でした。また、唐揚げブランド からり商店も同オーナーのブランド。そりゃ、旨いのも納得。再訪確定のお気に入りの弾力麺。またお伺いします、ご馳走様でした!!
名前 |
打ち立て中華そば 伊蔵八 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6412-8538 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

シンプルなラーメンナポレオン軒もそうですが麺とネギがいいですねこちらのネギ丼好きです。