都立大学駅近で大人の時間。
ドトール珈琲店 都立大学店の特徴
都立大学駅から徒歩1分の立地で便利なアクセスです。
おしゃれな喫茶店でジャーマンドックなどの軽食も楽しめます。
落ち着いた雰囲気で2時間近く居られる長居しやすい空間です。
ドトール珈琲の少し高級バージョン珈琲は550円から、ジャーマンドックも500円代ですがポテトが付いてきます店内は一人席が少し、2人席と4人席が充実してます滞在時間は2時間近くの系列店は90分なので少し長く時間潰したい方はこちらのお店がおすすめ。
いつものドトールかと思って入ってみたら、ガチ喫茶店でビックリしました(笑)大人の落ち着いた雰囲気で、一昔前なら喫煙OKだったんだろうな。(店内禁煙のようです。喫煙ルームは不明)スタッフさんが席に案内してくれて、チャイムで注文を取りにきてくれました。ホットドッグにポテトがついて、高級感!アイスコーヒーも上島珈琲とか星乃珈琲みたいな銅製カップでした!トイレは共用でオムツ交換台あり。狭いけど。赤ちゃん連れてくるのかな……?入口が中(?)2階で階段上がる。(エレベーター不明)
利用:祝日アクセス:東急東横線都立大学駅北口より徒歩1分以内9:30頃訪問、待ち・記帳なく入店。お好きな席へとのことで、入り口近くの1名テーブル席へ。テーブルに呼び出しベルあり。荷物用ラックあり、コンセント\u0026Wi-FiもあるためPC作業に良いです。・モーニングドリンクアメリカンソフトブレンド 550拘るだけあり、ドトールコーヒーショップとは香り・味が違います。お会計は、テーブルに置かれる番号札を持ってレジへ。お手洗いもおむつ台があるなど、いろんな客層が利用しやすいお店でした。こちらはフルサービス、ドトールですが新鮮です。ごちそうさまでした!
都立大学駅から徒歩1分にあるカフェ。ドトールというとコスパ重視のイメージでしたが、この店舗は高級感漂う内装でした。注文もセルフではやく、空いている席に座るとスタッフの方がお冷持ってきてくれます。ブレンドコーヒー等が¥550で、ドトールというよりもルノアールのような小洒落た喫茶店の印象でした。お手洗いは少し狭いですがおむつ台もありました。店内静かでコンセントも使えるので、勉強にも良いと思います。
土曜日の昼過ぎに伺いました。かなり混んでおり、複数名だと入れず、一人席もほぼ埋まってました。普通のドトールではなく、パスタとかも出している店舗だからか?アイスコーヒーも銅のコップで来たりと特別感が高い。駅から近いので、空いていたらまた使いたいです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー祝日の13時頃に伺う、雨模様だからか空いてましたオムライスとドトールブレンドを注文平日だとドリンクがセットになるらしいが、平日は来れないからな…オムライスは熱々、玉子のコーティングが有るからか、最後まで熱々でした中はケチャップライスで美味しかったです写真には無いですが、フライドポテトが付け合わせで有りましたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこちらの形式の店舗のジャーマンドックは一般店とは違うと聞き、どんなのか頼んでみました日曜日の10時頃でしたが、店内はほぼ満席幸い1人席が空いていたので、直ぐに通して戴けましたが、相変わらず盛況な様ですモーニングセットをアイスコーヒーで注文大きめのソフトフランスパンにサンドされた物が配膳パンが美味しく、ちょっと高級感があっていいですね。
名前 |
ドトール珈琲店 都立大学店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6459-5971 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

駅改札からも近く便利。ただ、外階段を昇るのでベビーカーや足の不自由な方には厳しいかもしれません。座席から呼び鈴を鳴らして注文します。スタッフの方も丁寧な接客でした。2時間制なのですが、落ち着いた雰囲気の店内なので読書をするにも良かったです。11時までのモーニングサービスがありましたが今回はドリンクのみ、日曜の午前中利用。また機会があれば利用したいです。