都立大学駅近くの無骨なブーランジェリー。
COMPTOIR(コントワー)の特徴
東急東横線都立大学駅から徒歩1分の好立地でアクセス抜群です。
無骨なコンクリ壁に囲まれたシンプルなカフェの雰囲気が魅力的です。
祝日も利用可能で、土日は早朝8時から開店しているのが便利です。
利用:祝日アクセス:東急東横線都立大学駅南口より徒歩1分程度9:00開店、土日は8:00開店。Instagramに営業日や時間の投稿あり。事前確認をオススメします。1階で購入したパンを2階のお店でお食事も可能とのこと。※ドリンクオーダー必須開店したら、金属の扉からガラス張りのドアが。先にレジで注文・お会計を済ませ、お席へ。店内窓側にカウンター、他テーブル席あり。明るく気持ちの良い空間です。・モーニングメニュー 1250ミニジャンボンブールバゲットタルティーヌorクロワッサンミニスープCOFFEE (あるいは紅茶など選択可)タルティーヌを選択。パン屋さんだけあって、パンそのものが非常に美味!小麦の香りが噛むほどに強くなる!ジャンボンブールは、素朴ながら味わいが深くてあっという間に完食。バターとハムのみなのに、不思議。スープはごぼうのポタージュ。ごぼうの繊維がシャキシャキしてて食感も良い上に、食べ応え(飲み応え)がありました。コーヒーも豆の香りが立って幸せな気分になれます。モーニングはセットだけでなく、クロワッサンやゆで卵などの単品もあり。好きなものを選んで食べるのも良いです。ファミリーからおひとりさままで、客層広め。非常に充実したモーニングでした。ごちそうさまでした!
都立大学駅のすぐ近くのブーランジェリー。1Fはパンの販売で2Fがcafe。口コミの高さもあり朝から結構な混み具合。パンの美味しさは相当なもの。場所が目黒なんでお値段もそこそこ、モーニングはセットで1,500円。車で出かけたものだから近隣パーキングもそこそこ😳その分雰囲気や接客ですカバー出来てるお店だと思います。
カウンターがあって無骨なコンクリ壁に囲まれた店内。ステンレストレーの上にパン🥐🥖頼んだものは✔️パンプレート 値段忘れパン4種 本日のスープ 本日のデリ✔️アイスカフェオレパンは事前に何が入るか確かめられます。また一階で購入したパンを二階で食べることもできるそうです。ハード系のパンと聞いてかなり迷ったのですが(ハード苦手)頼んで正解でした。薄くカットされたパンとそれらで6個になっていました。種類は忘れました。薄くカットされているのと当日作られた美味しいパンだった事で水分も保持されていてモッチリし、バターやジャムと相性が良かったです。ハード系は翌日にはバサついてどうにも食べにくくなるのですが、店舗で食べるにはいいですね。手作りのコーンスープも自然な甘味で美味しかった♪注意店は常連さんがいる事と、12時回るとすぐに満タンになります。12時前に入るのをおすすめします。
名前 |
COMPTOIR(コントワー) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5726-9544 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

前から気になっていたお店今回やっと訪問できました。店内はこじんまりしてますが、素敵な雰囲気で店員さんも明るく丁寧な接客で好感が持てます。お昼頃1人で来訪し、奥にあるテーブル席三席は全て埋まっていたこともあり、窓側のカウンター席に座りました。頼んだのはパンプレートパン数種類+本日のスープ+本日のデリそしてドリンクがついて、1,400円位でした。パンはどれも美味しかったですが、特にスパイスが効いた感じのはなかなかない他にはない味で美味しい。備え付けのバターとマーマレードもgood!今日のスープはかぼちゃ素材本来の味がして美味しい。サイドメニューの豆もクセになる味で美味!ドリンクはコーヒーにしましたが、2種類の中から選べます。こちらもとても美味しくいただきました。また来訪したいと思います。