自由が丘で浅煎りコーヒーを堪能。
(tefu) jiyugaokaの特徴
作業しやすい空間で、集中して作業できます。
浅煎りコーヒーが豊富で、選ぶ楽しみがあります。
自由が丘トレンチのリニューアルに位置する複合店舗です。
浅煎りコーヒーがたくさん飲める貴重なお店です。雰囲気も良くて、夕方から夜の時間がさらにおすすめです。
休日の13:00頃に1人で訪問。併設しているamberに行き、コールドブリューとパニーニを注文しました。【良かったところ】店内は広々としていて、スタイリッシュ、電源もWi-Fiもありデートにも作業にも優れているなと感じました。実際に店内ではデートで利用する方、パソコン作業をされる方がたくさんいらっしゃいました。種類豊富なこだわりのコーヒーも絶品。一緒に食べたパニーニも美味しく頂けました。集中して作業をしたい方やオンラインミーティングをされる方が利用するレンタルスペースもおしゃれ。こんな美味しいコーヒーを飲みながら仕事ができるなんで羨ましく思いました。【良くなかった点】特にありません。場所代もあるので仕方ないですが、若干お高いなと思う部分もありました。(コーヒー1杯700円以上、パニーニ800円。)
自由が丘トレンチのリニューアルで二階エリアに入った複合店舗のCAFE。この会社は代々木上原、下北沢、桜木町、自由が丘の4つの複合施設の運営し、ビンテージ家具のサブスクリプションやレストランとレンタルスタジオなどから、ワーキングスペースやカフェなどを事業ごとに異なった事業展開しています。内装は、家具店の内部のようなリラックス&カンファタブルな空間や内装。席間が広いので、自由が丘でゆったりカフェしたい人は強くおすすめ。座れればだけど。線路沿いなので鉄分多めの人にも良さそう。
名前 |
(tefu) jiyugaoka |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

作業しやすい空間でよく利用します。その分改善してほしいことはいくつかあります。窓際とセンターテーブルは木の椅子で、長時間座るとお尻が痛くなるのが結構しんどいです。個室ブースは予約システムがなく、出て来ずに何時間も入っている人もいます。入りたい時に入れない時が多く、web会議がある時はヒヤヒヤするので、こちらのワーキングスペース自体の利用を断念することも多々あります。何とかしてほしいです。