ごまたっぷりな担々麺、辛いつけ麺!
けんみんの特徴
辛いつけ麺が大盛り、中盛り無料で楽しめるお店です。
ごまがたっぷり入った担々麺のスープが絶品です。
券売機での注文スタイルがユニークで便利です。
酔っ払いや初来店の皆さんが的外れのレビューを付けまくるのに耐えられなくなったので、初めてレビューします。私はこのラーメン屋に8年以上通っています。全国で色々なラーメンを食べていますが、けんみんの辛いらーめん(つけ麺)は、最高峰ではないにせよ結構上位に位置するクオリティだと思います。まず、この店のつけ麺は濃厚ではありません。らーめんのスープをベースに若干酸味を加えた、サラッとしたあっさり上品なスープです。ドロドロ魚介豚骨系の一般的なつけ麺をイメージしてやって来た初来店の方が、思ってたのと違った的な低レビューを付けがちなのが不憫です。また、辛いらーめんというネーミングが微妙なのは認めますが、ここのラーメンは全く辛くありません。自家製ラー油(これが絶品)とゴマの芳醇なコクと風味が効いているので担々麺風。でも担々麺じゃない。ということで苦し紛れに「辛い」という名前にしてるんだと思いますが、正直名前から味の想像がまったく付かないので、初見で頼む人は居ないと思います。多分、「練りゴマラー油麺」あたりが最も正しい表現だと思います。(ちなみに、辛くない方の普通のらーめん・つけ麺の味は確かにパンチが足りずに微妙です。そこは同意します。)これらの特徴を初来店では感じ取ることが出来ないため、最初に「辛い」ではない普通のらーめん・つけ麺の方を注文してしまい、一般的つけ麺のイメージとのギャップも相まって低レビューが付きがちなんだと思います。本当に勿体ない・・・。ここの「辛い」ラーメン・つけ麺は間違いなく、唯一無二のユニークな逸品です。低レビューに臆することなく、近くにお寄りの際は是非一度味わって頂きたいと思います。お店の方も、通常のらーめんはもう出さないで「辛い」の方をデフォルトにした方が良いのでは?って思います。写真は、辛いらーめん全部盛り(+野菜トッピング)です。全部盛りにすると、店主こだわりのワンタンとチャーシューがどちらもたくさん入ってくるので、おススメです。ランチタイムは大盛無料で、店長さんも元気よくキビキビと動かれるのでサービスも★5としています。
券売機でまず購入。客席から、ラーメン作ってる厨房は見えない店内配置でした。つけ麺頼みました。つけ汁にワンタンが入ってたので驚きましたが美味しかったです。大盛り〜並盛?まで値段変わらない様です。私は大盛り頼みました。
どうも、さぴおです。■麺の旨さが光る!不動前で愛される濃厚担々風つけめん!!本日紹介するのは『つけめん処 けんみん』さん。こちらは新宿西口の老舗店『昌平ラーメン』17年間修行。平成20年7月に独立したとのことです。立地は不動前駅から坂を上る途中にあります。平日お昼に何気なく訪問すると何と中待ち3人。なかなかの盛況さです。スタッフは年配のご夫婦の2名かな?ホールの奥様と厨房よりご店主の声が聞こえる。厨房にいても『ありがとうございました~』『お待たせしました』と声を出されているのがホールからでも分かります。なかなか誠意こもったいいお店であることがこの一事をもって伝わってきます。券売機にて食券を購入。■メニュー・つけめん 800円・辛いつけめん 坦坦つけめん風 850円・らーめん 750円・辛いらーめん 坦坦らーめん風 800円『坦坦』と表記していて『担担』ではないのが特徴的ですね。ーーーーーーーーーーーーーーーデフォルトの豚魚でもいいかと思ったもののこの日の1軒目があっさりだったのでコクジョッパなものを身体が求めている。初訪問ですが『辛いつけめん』にさせていただきます。無料で麺を大盛に変更可。ちょっと悩みましたがお願いしました。提供はややゆっくり目かな。無事に配膳です。●実食多加水で中太でちぢれある麺がこんもりと盛られていますね。もちチュルっとした食感。予想を超えての麺の旨さがあるではないか…。小麦の風味、瑞々しくもコシのある歯切れ。熟練の技が込められているように思いました。『昌平ラーメン』さんもコシに訴求した麺だった記憶ですがそちらの哲学がこの麺に込められてますね。つけダレは白湯の豚魚ベースにチーマージャンなどを加えたようなコクアマスッパジョッパな味わい。胡麻の甘さやカエシの強さがインパクトあってコッテリと美味しい!適度に酸味があるのも僕好み。僕が求めていた塩気と油脂を感知することができました。辛さは控えめで、よっぽど苦手だったりアレルギーがない限りは大丈夫でしょう。辛さよりも胡麻を立たせたチューニングですね。トッピングは小さめのチャーシューがひっそり。メンマと海苔が入り込んでいます。ラストは卓上のポッドでスープ割を施して完飲完食まで。麺の旨さにコクアマスッパジョッパ。お店の雰囲気もほっこりしていて実直に営業されているのが好印象の良店でした。ごちそうさまでした。
ランチの時間帯に行きました!不動前駅から徒歩1〜2分という立地の良さ。「つけめん」を注文しましたが、麺が自家製ということもありコシがありそのままでも美味しかったです。スープは鰹節が効いていて麺との相性も抜群。ラーメン、つけ麺好きの方はぜひ一度ご賞味あれ!
名前 |
けんみん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5434-0400 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

辛いつけ麺 注文大盛り、中盛り無料で中盛りにごまたっぷりの担々麺みたいなスープが意外とおいしかったしくせになりそう。