隠れ家で味わう、繊細なつまみの旨さ!
まんまる家の特徴
ご主人の繊細な料理と確かな腕前が光るお店です。
明るく気持ちの良い女将さんが迎えてくれる隠れ家です。
ウッド調の内装が落ち着いた雰囲気を醸し出しています。
少し強面だが料理の腕前は繊細で確かなご主人と明るく気持ちの良い女将さんお二人のお店。地下で入りにくいが店内は清潔です。静岡ご出身とのことでシーズンは静岡おでんがありますし、通年静岡にちなんだメニューがあります。何を頂いても美味しいのですが、個人的にはピーマンとツナのポテトサラダをいつも注文してしまいます。他にはない味でクセになります。季節感のあるメニューでよく研究されてるなと思います。もっと有名になっても良いけれど、あまり知られてほしくもない…そんなお店です。
大将とおかみさんがとっても素敵な方でお店も隠れ家みたいで内装もオシャレなお店。駅前の商店街から一本入ったら出てくる場所にあり、アクセスも抜群!料理もお酒もホントに美味しく絶対価値あり‼︎ひとりで立ち寄っても大丈夫な雰囲気もあり、何度も足を運びたくなるお店でした!
何度か訪問しているが、兎に角つまみの味付けが良くて旨い。色々なつまみを頼んでしまう。店主や奥さんの感じが良く落ち着く店だ。
近所に最近オープンした居酒屋さんです。野菜や魚などの質が高く美味しいメニューばかりでした。オーナーさんが静岡出身ということで、静岡名物の黒はんぺんのフライなど珍しいメニューもおいしかったです。近所ということもあるので、またちょくちょく伺おうと思います。
ウッド調の店内はとても落ち着きます!料理はどれも美味しいですが、特にオススメは・鮭ハラスくんせい焼・黒はんぺんフライです!仲の良いご夫婦で経営されるようで、その雰囲気にもほっこりできる良いお店です。コロナの影響で思うように営業できないようですが、大岡山の地に定着して欲しい良いお店でした。
駅からの帰り道でずっと気になってたお店でした。地下に降りるのはちょっと勇気が要りましたが、入ってみるとほんのり暗くて落ち着く雰囲気。スペースも広く取ってあって、密も避けられます。お店の方たちもとっても気さくで居心地が良かったです。カウンターは3席で、ひとり飲みに優しいおつまみの盛り合わせと美味しい日本酒に大満足でした。どれも美味しく、日替わりメニューもあるので次は何をいただこうか今から楽しみです!
名前 |
まんまる家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5726-9785 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

ご主人と奥様の人柄が素敵です。ご飯もお酒も美味しく、お話も上手で毎日通いたくなります。地下に位置してますが、勇気を出して入店するとご自身の世界観が変わるお店です。