三茶の奥に潜む、上質な和食。
和み酒 帆凪の特徴
三茶で高級路線の和食屋さんが楽しめる、上質な居酒屋です。
太子堂商店街から徒歩3・4分、アクセスが便利で立地が魅力的です。
いつも安定して美味しい料理を提供し、満足できる居酒屋です。
三茶にしては高級路線の和食屋さん。お料理美味しい。が感動レベルではない。個人的には日常使いな感じかな。クレカが使える。とにかくメニューが読みづらい。解読するのに時間がかかる。原点理由はこれです。もしかしたらあれで若者をこさせないようにしてるのかなwメニュー改善されたら星4つかな。
いつもお客さんがいます。店も綺麗で、定期リニューアルして、ちゃんと利益をお客に還元している様子。入ったことはないですが、良いお店なんだということが滲み感でています。いつか来たいです。一方で近くの洋食店は、店先に粗大ごみや空き瓶、石油ポリタンクがおきっぱなしで、ドアもぼろぼろ。対照的です。
三軒茶屋から茶沢通りを3・4分歩くと「太子堂商店街」の入り口に辿り着くが、そこを100mほど入ると左手に見えてくる。結構モダンな造りで白壁に縦長の入り口にやはり縦長の暖簾が架かり、普通の居酒屋とは異なる雰囲気で少し躊躇する。初めて利用する際にはあらかじめ電話で予約する方が確実だろう。入店するとまず靴を脱ぐことになるので靴下は必須。1人2人ならカウンター、それ以上ならテーブルか小上がりとなるが全体にこじんまりしている。スタッフは調理担当の店主と接客担当の若い衆の2人、愛想が良いので気を使う必要はない。かなり凝った3点盛りのお通しが出てくるのでこれだけで日本酒1.5合はいけるが、非常に内容のあるメニューが用意されているので、好みとお腹の具合で注文すれば良い。まあ、何を食しても満足することは請け負い。充実度はかなりのもので、赤提灯でなければ嫌という御仁以外は評価は高いと思う。特に女性連れなら三軒茶屋での選択肢としてかなり上位と言える。予算は一人4〜6000で安くはないが、内容的には宜しいでしょう。
いつも安定して美味しい。何を食べてもとても美味しい。大将もとても優しいかたです。お酒にもこだわりあり。
安定感ある上質な和食居酒屋。接客のお兄さんも丁寧で素敵。来店する際は予約した方が良いかもしれません。
名前 |
和み酒 帆凪 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3411-3402 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

予約なしで利用しました。カウンターに、テーブル席3つ、綺麗な店内です。国産ワインと、焼酎、日本酒、果実酒など適度に用意がありました。季節もののメニューが数点あり(あんこう鍋、てっちりなど)機会があれば試してみたいです。刺し盛りも美しく、丁寧に料理されているなという印象です。お通しの新玉ねぎのスープがとても美味しかったです。ごちそうさまでした!