国産肉の旨み、香ばしい特製丼!
チャーシュー丼専門店「こむらや」の特徴
平日朝6時から営業しており、便利なランチタイムに最適です。
チャーシュー丼は、焦げめのほろ苦さも楽しめる、こだわりの和食料理です。
朝は6時から営業。朝カレー500円を頂く。昼は野菜炒め定食600円を頂く。チャーシュー丼専門店ですが、他のメニューも美味しい。野菜炒め定食はリーズナブルでごはんもおかわりができ、仕事のお昼のランチにピッタリ。朝カレーもボリュームがあり満足。また近隣の牛丼チェーン店よりも開店時間が早くて助かりました。入り口はちょっと奥まっていますが、食券制で提供も早く、お茶も美味しくゆったりした気分で食事ができました。ご馳走様でした。夕方にいただいたチャーシュー丼の写真も追加しました。左の少し出ているチャーシューは追加券を利用しました。仕込みが無くなり次第終了なのでお早めに。
☑️土曜定休☑️平日6時から営業☑️素材の美味さ2023/06/16(金)14時台訪問、現金のみ券売機対応①特製丼大1,500円オーダーご飯400g、自家製バラチャーシュー3枚、自家製肩ロースチャーシュー3枚、自家製鶏ハム3枚と全て国産肉☆パンチ、しつこさ、くどさ等皆無の和食♪肉の旨み・異なる食感・焦げめのほろ苦さ…素材の美味さ\u0026丁寧な仕込みをしっかり堪能。特に自家製鶏ハム、卵スープが感動的な優しさで素晴らしい←
チャーシュー丼の専門店というのは珍しい。まだオープンして間もないらしく、きれいな店内。辛ネギチャーシュー丼を頂いた。辛ネギは結構な辛さ。スープの味は良い。肝心の焼豚は軟らかく美味しいが、第3京浜出口のラーメンショップの焼豚には及ばない。タレの味は悪くないが、ご飯が全部タレに浸っているのがマイナス。牛丼もツユダクが嫌いな私は、もっとご飯の白いところを残して欲しい。そのご飯も大抵の男性には並では物足りないだろう。これで900円はコスパは良いとは言えない。ご飯大盛り200円は高いし。もうちょっとご飯の量があるだけで印象はずっと良くなるはずなので惜しい。
自家製チャーシューは柔らかく、提供時に炙って香ばしいです。しかしチャーシューのスライスは上品で薄くスライスされており、お肉好きには物足りないかな。男性がランチに食べるには並では物足りなくコスパ的にも高いな。
名前 |
チャーシュー丼専門店「こむらや」 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチがてら1人で訪問。12時過ぎだったが、カウンターに4名、奥のテーブル席に4名。7割くらいが埋まっている状態でした。券売機の左上が自信のあるメニューと聞いたこともあり、その左上にあった特製丼を注文。注文が重なっていたこともあったが、15分ほどで到着。【良かったところ】・コスパはいいと思います。丼からはみ出るほどのお肉を使っていて1,500円なら満足。あとスープと漬物がついてきます。・店員さんが親切でしたし、素敵ない対応でした。そんなに待ったとは思わなかったのですが、商品提供時と帰り際に『遅くなってすみませんでした』と。【悪かったところ】・ちょっとパサパサしてる感があった味付けは美味しかったのですが、もうちょっとお肉のジューシーさが欲しかったところです。