等々力で絶品お刺身、昼飲み体験!
和食料理 うおいちばんの特徴
等々力駅近く、昼飲みに最適な和食店です。
お刺身10種類盛りの定食が絶品で、全てのネタが美味しいです。
2階の座敷は、調理中の様子も見られる最高の空間です。
東京23区唯一の渓谷、等々力渓谷に行った後は、等々力駅近くの「うおいちばん」で、昼飲みです。限定ランチメニューと悩みましたが、赤味噌がポイントのサバ味噌煮定食1,200円に決定。日本酒は、長野県純米辛口「大信州」500円。赤味噌が利いたサバの味噌煮との日本酒は、相性が良いです。煮汁が美味しいので、お下品ですが、ごはんを投入しで、ワシワシいただきました。従業員の方の対応も良く、満足です。
ランチでマグロ丼を食べました。料理はおいしく接客も良かったのですが、料理人の方がマスクをあごまで下げたままで、カウンター越しに常連客とずっと会話しているのが居心地悪かったです。たまたまそのときだけ外していたのだと思いますが。
お刺身10種類盛りの定食が絶品でした。
色んな種類のお刺身を味わえます。 本日は鰹のたたきを塩で頂きましたがとてもGoodでした✨
2階の座敷が最高の空間です。家で飲んでるかのような雰囲気で、美味しいお料理、お酒が楽しめます。小さいお子さんがいる方も伺いやすいと思います。
どの料理も、とても美味しい。丁寧に仕事をされているのが一皿ずつ伝わってくる。
普段この近辺で食事をすることなくたまたま乗っていた自転車がパンクして1時間ほど足止めを喰らったとき、ラーメンの暖簾が目につく。和食屋さんでラーメン出してるのかとはいってみた。コラボ企画で最近始めたとこのと。メニューの写真を見て期待感高まりいざ出てくると、期待通り…どれくらいおおしいかは食べて判断してください。ラーメンの味の好みは人それぞれなので。ただ美味しいラーメンは罪悪感なくスープまで全て飲み干すのが礼儀かと…笑笑和食屋さんなのにラーメンしか食べてなくて申し訳ない。次回はしっかりと和食をいただきたいと思います。
値段設定が強気なのと、表書きが美味しそうに思い入店。店内は落ち着いた雰囲気で、こだわりを感じます。ラーメンですが、麺はいたって普通。煮卵は水気を帯びすぎで、本来の味を損ねる。具材は特に味が良いこともなく、いたって普通。スープは醤油、普通に醤油。鶏油で味を引き出すも、バランスが今一。値段と表書きの期待からは、申し訳ありませんがこの評価になります。
おうち麺TV.さんとのコラボ企画大満足でした。また来たいです。
名前 |
和食料理 うおいちばん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6677-0804 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土日ランチで利用。豚しゃぶランチは、ほぼサラダランチでした。大量の野菜の上にほんの少しの豚肉(二口で食べられる量。)、付け合わせに同じ野菜サラダ、ほんの少しのひじきと漬物。何でご飯を食べたらいいのかわからない組み合わせでした。 足りなさそうと思い頼んだ鯖サンド?はトーストに揚げた鯖とタルタルを挟んだピンチョス的なものが2つで800円。 幼児と大人の3人で利用しましたが、取り分けしたら米と葉野菜しか食べられませんでした。(子供が大食いなわけではなく、最後はもっとご飯食べたいと言っていました。) 丁寧なお料理で味は美味しいのですが、美味しくて高くて少ないという印象なので、利用シーンは選ばないといけないと思いました。