鈴もなかの七色餡、カラフルな美味しさ!
和菓子処 八洲の特徴
鈴モナカは七つの味が楽しめ、見た目も鮮やかです。
どら焼きは他店の品と比べられない美味しさがあります。
みたらし団子や水羊羹も絶品で、一度は味わいたいです。
お祭りの詰所を通りかかったとき、お神輿のオジサマが段ボールにたくさん入っているこのお店のお赤飯を一折くださいました。帰ってからいただくとその美味しさにびっくり。どら焼き、お団子、鈴最中も美味しいようで、今度必ず買いに行きます。
どら焼きは生地がふわふわ、しっかり粒を感じられるあんことのバランスが絶妙でした。チーズ饅頭も濃厚だけど甘すぎずあっさりしていてとてもおいしかったです。どちらも200円未満とお手頃価格です。PayPay対応なのもよかったです。店員さんの接客も暖かくよかったです!
鈴モナカは、天皇に献上された代物!!あんこが優しくてとてもお上品な味わいに感動しました。
鈴最中とどら焼きのセットを購入させて頂きました。どの色の鈴が何の味か など、自然なコミュニケーションが生まれ、また味も美味しいです。近くに寄った際はまた買わせて頂きます。
八洲さんのどら焼きをいただいたら、他店のどら焼きには戻れませんよ。鈴最中や他の和菓子もモチロン美味しいです。そして、女将さんの対応もとても親切で、等々力に住んでから、手土産は八洲さんと決めています。
名物 鈴もなか 綺麗な色なだけでなく、七色は7つの味の餡が楽しめます。贈答品に差し上げると大好評。等々力渓谷で出土した七鈴鏡にちなんだそうです。大井町線等々力駅からすぐ八洲 やしま日曜日定休です。
近所のスーパーで、こちらのどら焼きがバラ売りされてるので、時々購入しています。しっとり生地に甘過ぎないつぶあん。子供も大好きです。
変わらぬ美味しさ。
この辺りのお土産としてよく買います。7色の鈴もなか。可愛らしいですよ。
名前 |
和菓子処 八洲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3701-3896 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

和菓子の種類も豊富で季節ものもありどれも美味しいですお赤飯もたまに売っています。