大口駅前の肉みそ、濃いめの旨!
大口家の特徴
大口駅前に位置するラーメン屋でアクセス抜群です。
丸山製麺の細め中太麺を使用したラーメンが楽しめます。
鶏油多めのまったりとしたスープが特徴的で、チャーシューの味付けも絶品です。
肉みそラーメンを硬め濃いめ多めで食うんだトぶぞごく一般的な「家系」をイメージしてしまうとちょっと違うあっさり強めなんだけど「ここに俺も居るよ!」と豚骨の風味が鼻から抜けていく他の家系では見ないようなラーメンもあります冒頭に書いた肉みそラーメンが自分の中では最強ですうま辛醤油ラーメンも「ちょっとピリッとしたラーメンが食いたい!」って時に頼みますもう一度言う肉みそラーメンを硬め濃いめ多めで食うんだトぶぞ最近の悩みは通い過ぎて体重増えた事です はい現場からは以上です。
☆大口家☆こちらは大口駅前にあります。あまり情報もなく系譜などは不明です。ラーメン+海苔増しを。麺硬めでお願いしました。厨房内には中寸胴が3つ。スープは炊いていますね。そして丸山製麺(株)の麺箱があり麺はテボで茹でていました。5分くらいで着丼しました。スープはバランス型です。鶏油はそれなりに浮いていてほんのりといい香りがしました。少し粘度があって豚骨感はほどほど。それなりに余韻も残ります。鶏感はほぼ感じないですね。出汁感もありますが優しい味。マイルドなんだけど、クリーミーさや甘みは強くありません。醤油感もちょうどいい強さ。混ぜると少しスープの色がかわります。うん。クセがなく無難な感じで…万人受けする味ですね。スープ量はそんなに多くないけど、最後まで熱々でした。丸山製麺(株)の中太麺は、少し細めのストレート麺。硬めオーダーでちょい硬め程度。適度にコシが残ってて、モッチリ感もありました。スープとの相性も良かったです。チャーシューは肩ロースで食感が良かったです。味付けはちょうど良く、何となく懐かしさを感じるテイストでした。ほうれん草は気持ち多め。柔らかく風味は弱かったです。海苔増しは5枚。大きさや厚さは普通で目が粗め。スープに浸すとちょっと弱いですね。風味はまあまあでした。半味玉はしょっぱめでしたが美味しかったです。薬味のネギは後乗せの輪切りが多め。食感はいいけど辛味がありました。主張が強いけどいい薬味になっていました。うん。特に突き出た部分やパンチはないけど食べやすい1杯ですね。接客などお店の雰囲気は良かったです♪ごちそうさまでした。
店内が綺麗で清潔感があります!接客が明るいので気持ちよく食事できました😄お値段もお安いので何度もかよってます。女性ですが、一人でも入りやすいお店です!お味は「こういうのでいいんだよな〜」という感じで、家系の中でピカイチとまではいかないですが普通に美味しいです。
戸部がら屋出身麺は丸山製麺(株)の細め中太、鶏油多めのまったりとした口当たりのスープで、醤油たれは少し強め、チャーシューは濃いめの味付けでよいおかずになります。お店の方がフレンドリーで居心地がいいお店でした。醤油チャーシューメン+ライス(小)1000円。
あっさりで甘くトッピングにはこだわってないような??第一印象はあっどかで食べたことあるがラーメンじゃないなにかの食べ物だ!でした。自分にとっては甘かったような気がします。おそらくこの味が好きだって言う人はいるはずなので、家系でお気に入りの味に出会えてない人は食べてみてほしい。予想ですが角煮の汁が隠し味で使われているんじゃないかな?というぐらいふんわりではあるがスープを飲んでいると角煮の旨味、甘さ、油味が感じれました。その分スープはとんこつなのにあっさりに感じれました。僕は杉田家や吉村家のように醤油の塩気が身体にしみる系濃い味が好きなので良い印象ではなかったです。あと麺が全部中指程度の長さだったのですすってる感もなラーメン食べてる感もなかった。マイナスコメントでごめんなさいm(_ _)m
名前 |
大口家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2651-8582 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

大口駅前にある気になるラーメン屋さんだったので訪れました♪麺のかたさ、味の濃いめ、油の多めなどお好みにしてくれます(^^)