平日の川崎で待つ一杯!
家系ラーメン 大ちゃんの特徴
川崎の中島に位置する新しいラーメンスポットです。
オープン初日にもかかわらず、4人並んでいました。
平日の14時過ぎに訪れても賑わいがあります。
初日のレビューを編集しました。18、19、20日と3日間お伺いさせていただきました!初日、気合いの入ったスープ!私自身とらきち家さんに伺ったことないので結構新鮮味がありました。なんというか、嗅いだことの無い骨の香り?どこの骨なんだろ、、って何回も飲んじゃいましたw2日目、昨日のスープより濃い仕上がりの尖った感じでご飯が進む(昨日は全部普通で今回はスープのみ濃いめ注文)3日目、室外機からの香りからして初日2日目と全く違う香りで、なんというか、、やっと馴染んだって感じの香り。1口すすった時もやはり3日目がいちばん美味かったです。頼んだライスを無視してどんぶりに一直線でしたw店内も明るい雰囲気で活気と愛嬌溢れています!カウンター席のみなので2人以上の複数人の方はバラけてしまう可能性あります。行列の代表待ち禁止です、後ろのお客様も楽しみに並んでいることを考えましょう。車の方はパーキングエリアを探してください、二輪の方は敷地内空いていれば停めれます(要確認)。調味料豊富でカスタマイズ無限大!(私は変える気のない一択があります)また伺わせていただきます。
平日の14時過ぎで並びは4人ほど。サクッと入れてラッキーでした✨今まで行った家系ラーメンのお店の中で何よりも接客が神すぎる😭全店員さんが対応が良すぎてその時点で最高なのにラーメンがちゃんとうまい。今回は初めてなので全普通で!チャーシュー3枚も厚すぎず薄すぎず絶妙な厚さの美味い3枚🤤そこにこの海苔の量と味玉、ほうれん草の王道で!ライスの食べ方も店員さんのおすすめ書いてあったりして、今までやったことない食べ方もしてみましたが美味い🤤とらきちや直系期待して行って期待値を超えてきました‼️最高の逸店です✨ご馳走様でした🙏
10/18オープン日に訪問しました。13時半前に着いた時には20-30人くらいの並びで、14時半頃には着席できました。並びの間にオープン記念で、からだすこやか茶をいただきました。座席はカウンターのみ10席、結構ゆとりがあるので、もう少し座れそう感はあります。ラーメン900円+チャーシュー(フォロワーサービス)、ライス100円+ピリ辛そぼろ(サービス)卓上調味料は無限ニンニクを始めとして、一通り揃っています。青かっぱや豆板醤など一部調味料はウォーターサーバー隣にありました。ライスに無限ニンニク、マヨはやはり最高です。スープはとらきち家や王道家イズムを感じる味で、若干濃度はありつつ、バランスの良い味でした。若干甘みがあるようなスープ(カエシが甘めなのかな?)で、このお店独特の味わいがありますね。チャーシューも厚みがあり、燻製感は強くないですが、低温調理っぽい味わいです。とらきち家直系ではありますが、やはりお店ごとに個性があり面白いですね。美味しかったです!
名前 |
家系ラーメン 大ちゃん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒210-0806 神奈川県川崎市川崎区中島2丁目17−10 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

☆大ちゃん☆こちらは川崎の中島にあります。王道家系譜のとらきち家出身のお店ですね。ほぼ大通りに面してる場所だけどこの辺は住宅街でコインパーキングがほとんどないですね。車だとちょっと厳しい場所かも…ラーメン+海苔増しを。麺硬めでお願いしました。大寸胴は2つと燻製器が1つ。もちろんスープはしっかり炊いてて外までいい香りがしました。王道家の麺はテボ茹でです。スープはどっちかって言うと醤油先行型です。鶏油は適量でいい香りがしました。あまり重たくないですね。ほんの少しだけトロみのあるスープは豚骨と肉の旨味もありますね。もちろん獣感やザラつきはありません。やりすぎ感がなくほどよい旨味。後味は割とスッキリしています。醤油感はちょい強め。キレがありました。王道家の麺は硬めオーダーでちょい硬めな茹で加減。少しウェーブした麺はツルっとして弾力のある食感。プリッとしてました。今まで食べてきた王道家の麺とは違う印象。あの変なムニムニ感がなくこの麵ならいいなって思いました。チャーシューは肩ロースで大きさは普通。ジューシーですね。ほんのりと薫香を感じます。美味しかったです。ほうれん草は多め。水っぽいけど本来のエグみは残ってました。でも味は薄かったです。海苔増しは5枚。黒緑色をした海苔は大きさは普通。厚みもありますね。スープに浸しても強く口に入れると適度にほぐれます。風味はまあまあ良かったです。薬味のネギは先入れの輪切りが適量。青臭さがあっていい薬味になっていました。うん。バランスがいいですね。全体的に重たくなくてこの系譜の中では食べやすい1杯でした。麺は他の王道家系のより良かったけど違うのかな?駐車場が近隣にないのはネックかも。接客や雰囲気は良かったです。ごちそうさまでした。