秘境のインドカレー、デカナンの魅力。
Dautari Restaurant Kamataの特徴
秘境のインドカレー屋として隠れた魅力があるお店です。
ナンがびっくりするくらいデカくて美味しいと評判です。
ランチタイムには100円クーポン特典が利用できるそうです。
(2023/7訪問)以前のローカルウノというお店から店名変更(友達)したようで再訪。1人4000円のコース+飲み放題で、かなりの量でてきます。コースの一部メニューはおかわり可能。カシスラッシーオススメ。以前同様に高コスパ店です!-----(2019訪問)チーズタッカルビコース(飲み放題3時間)2700円税抜にて初訪問。コース料理の中で、バケット、ポテト、チキンがなんとおかわり自由。税込みで、4人で12008円の明朗会計。また違うコースで来たいと思います。
googlemap「インドカレー」検索で見つからない実質秘境のインドカレー屋さん笑 見つけられたあなたはラッキーこの付近の別店舗に狙いを定めて、平日13時過ぎに訪れると、ランチタイム100円クーポン付きの”ドウターリ”なるお店があると。はて、あれだけマップで検索したのに見たこと無いな。新店舗?お得だし行ってみよう!大変広々とした店内は、豪華絢爛な壁画・シーシャ等の装飾物で見るも鮮やか。テーブル席がいくつあるか分からないくらい広い。でも貸切状態でしたなんでマップで出てこなかったのかという疑問は、メニューになぜかイタリアンも載っていたあたりが怪しそうです笑 北インド、東南アジア、ネパールも網羅する守備範囲の広さたるや結局いつものようにバタチキ&シーフードで2種類カレーを食べました。カレーは王道テイスト。しっかりタンドールのチキンが香ばしい。マンゴーラッシーは濃厚系。サラダ(千切りキャベツだけでちょっと物足りない)のドレッシングは珍しくオーロラソース的な甘酸っぱさでした。 ナンは不思議と、、ピザっぽい!(絶対メニューに影響されているw)焼き目はサクッと、表面はまとまりのよい小麦生地。焼きたての一口目はこれは!と思いましたがそれ以降は低空飛行※ここでふと思い直す、、なんとここ、サービスランチ(おそらく日替わりカレー)は、680円なのだ!激安である!テイクアウト並! さっきの2種類も美味しかったけど1080円。400円上乗せした価値は存分に舌で味わっただろうか… 不安になってきた…あまりに空腹で冷静に考えられなかった… 激安サービスランチにしておくべきだった、、か、、 正解は出ない というか680円で利益出るんだとしたらむしろ1080円って割k(ryペイペイも使えるし、店員さんは人の良さそうな雰囲気で、好印象。まずグーグルマップでインドカレー屋さんとして認識されてほしい。普通によいお店なので繁盛してほしいですね。
よくあるインドカレー屋ですが、ナンがびっくりするくらいデカくて美味しいです。あとカレーの辛さが選べて嬉しいですね。場所はアプリコのすぐ近くなんですが、駅から若干離れていて分かりづらいせいか空いてました。でも味は美味しいです。それにしてもこの店の周りに似たようなインド&ネパールカレー屋がいくつもあるのが不思議。何なんだろ?
大田区界隈のあちらこちらで見かけるハヌマン。普通のインドカレー店だと思っていましたが、蒲田店は少し趣きが異なるようです。ガパオやグリーンカレーを出す店はよくありますが、こちらドリアにグラタン、パスタまであります。店頭メニューの中にビリヤニを見つけたので入ってみました。いわゆる炒めタイプのビリヤニです。白いインディカ米をまぶしたり、パクチーではなくミントをあしらったり、ホールスパイスを使ったりと、限られた中でなんとかしようとしているように感じました。ビリヤニを初めて食べる人には勧めないけど、分かった上で食べる分には問題ないと思います。※新大久保で老舗のネパール店は2F、ハヌマンはすぐ上1Fと書いてあるのに、実際は階段を上った先の同じフロアにあります。
呑み放題でラクレットチーズ料理の4000円のコースで利用しました。内装もおしゃれでコース料理も満足。あつあつのアヒージョはおかわり自由のバケットと一緒に食べると最高です。ラクレットチーズは本格派で熱せられたチーズの香りは独特です。最後のかき氷パフェは飲んで火照った体をクールダウンさせるのにちょうどよいです。
名前 |
Dautari Restaurant Kamata |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6424-8836 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カレーを食べたくて探していたら見つけました。ビルの奥にあるのでちょっと見つけづらいところにあります。チキンビリヤニとバターチキンカレーを注文しました。バターチキンカレーは、甘めで変わった?味付でした。チキンビリヤニは、ドライキーマカレーのような味付で、今まで食べた中でも日本人好みの味だと思いました。美味しかったです!ただ、中の手羽元が半分に割って入っていたのですが、半分に割った時に鶏の骨の破片がビリヤニに拡散されていて、パクパク食べていると破片で歯をガリっとやりました…涙。美味しかったのですが、破片をガリっとやってからはテンションだだ下がりでした。ボリュームは満点で結構お腹いっぱいになりました。…メニューは、インドカレーのみならず、タイ料理を扱っていたり、不思議なお店です。店内の装飾は意味不明で雰囲気は面白いです。訪問したときには日本人のお客さんはいなかったので、異国感があって良いところだと思います。