富士の絶景と中華そば。
ラーメンダイナーの特徴
諸磯湾からの富士の絶景を楽しめます。
あっさりシンプルなしいたけベースの中華そばが評判です。
椎茸ともやしをあんかけで炒めたトッピングが特徴的です。
土曜日の昼、開店時間5分前に伺いました。店前の駐車スペース(4台分ぐらいでしょうか)に駐車。前客ゼロ。定刻の1分ぐらいまえに開店。開店後の後客は4名。辛麺にモヤシとニンニクトッピング、それにしいたけそばを頂きました。辛麺、川崎溶き卵タンタンスタイル(品目からすると宮崎か)。汁の塩分、玉子、ひき肉、中太麺のバランスがとてもいい。レベル高い味です。モヤシは50円だけあって盛りは控えめ。もう一枚追加したいぐらい。ニンニクは、刻みでもなく摺おろしでもなく、クラッシュしたものを固めた感じですかね。ビビっとして、このラーメンに合うわぁ。しいたけそばは、怒涛の椎茸味。濃いぃっすね。辛麺と違って細縮れ麺。これまた美味しい。中華そばも食べてみたいですが、次に三崎に来るのは何年後か、、、
レビューが良かったので行ってみました。4人で行って全部、別々なのを頼んでみました…炒飯とかおにぎり炒飯ゎオープンしたばっかりの時間に行ったから売り切れのランプが付いていたから頼めませんでした。もっと遅い時間なら有るのカナ?普通のラーメンゎしょっぱいって言ってたけれど年寄りだからカモ?チャーシュー麺ゎ別に普通って言ってました😵きのこラーメンゎ皆さんレビューで絶品だって書いて有るけどコクも無く別にって言ってました😵私ゎ辛麺の極辛を頼みました。辛さゎまぁまぁ有りましたが神奈川県で有名なニュータンタンとかに比べると玉子\u0026ニンニクが少ない感じ?ここじゃぁ無くてもって思いました!至って普通だと思います!
毎回お店の目の前に広がる諸磯湾からの富士の絶景を楽しんでから、あっさりシンプルなしいたけベースの中華そばをいただいています。開店前、開店時、現在と懐かしい味を楽しませていただいています。ラーメンが大好きで、脱サラしてこの自然豊かな三浦に移住し、自分の味をお客様に提供するためにトレーラーハウスのラーメン店を開業されたそうです。ベースラーメンにいろんなトッピングを追加して、ボリュームアップしてお試しください。それでも価格は懐に優しいです。
椎茸ともやしをあんかけで炒めて乗せています。刻んだチャーシューもスープも美味しい。ただ、麺にスープが絡まず風味のない麺だけを食べているようで飽きてしまいました。チャーシュー麺にして一緒に麺を食べた方がよかったのだろうか?でも好みの方もいらっしゃるので参考程度にしてください。
名前 |
ラーメンダイナー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

三浦にきました。ラーメンはどシンプルながらとても美味しかったです。これはチャーシュー麺ですがお値段800円とお安く感じました。私が思うのはスープが絶品でした。麺は細ちぢれ麺で欲をいえば中ちぢれが良かったです。