東京ドーム公園でつつじ迷路!
太田和つつじの丘の特徴
花の見頃が長く、上下段で異なるつつじの魅力を楽しめる公園です。
丘全体がつつじで埋め尽くされ、迷路のような設計がユニークです。
駐車場も入場も無料なので、気軽に訪れることができます。
上下段で満開時期が異なる為、花の便りが届いてから暫く鑑賞出来ると思います一般的なつつじに比べ花目が少ないというか木が大きい為か緑部分が多く見られます。駐車場は無料ですが台数が限られる為タイミング次第では駐車場出来ないので注意が必要です。また、山頂までそれなりの角度の坂道、階段を登りますので足腰に自信の無い方にはオススメしにくい場所でもあります。
駐車場も入場も無料。平日、4月12日に行きました。今年は暖かく早咲き系が終わりに近く遅咲き系が咲き始めたというタイミングに行ってしまいました。良い公園です、登りの階段が多いそうなので歩きやすい靴で行きました、なのでえっちらおっちらと階段道を登りながら景色を楽しむことができました。
丘全体を〈ツツジ〉だけで埋め尽くし、〈ツツジ〉の迷路を楽しめるよう設計・整備された東京ドーム0.7コ分の公園。1988『太田和(おおたわ)緑地』として開設2004『太田和つつじの丘』に名称変更●入園無料。24時間年中無休。●トイレ、自販機、ベンチ、休憩スペース、水飲み場、アンケートBOXあり。◆ツツジの見頃は4月下旬〜5月上旬。◆《つつじフェスタ》開催中は、各種イベント、出店販売、臨時駐車場の設置など遠方からの来園者も多く、大変賑わうようです。【無料駐車場】公園入口に隣接。34台収容。利用時間 8:30〜17:00※12.29〜1.3のみ利用不可。♣徒歩圏内に、〈小田和川親水公園〉、〈荻野川親水広場〉、〈長坂緑地(沢山池の里山)〉、〈虫山池〉があります。
2022年4月16日つつじフェスタが開かれていたのできました。駐車場はそれほど大きくないですが誘導員さんがいましたので安心でした。イベントがあるので見頃なのだろうと思いましたがまだ時期が早く、二分咲き程度です。しかしつつじ園としての規模は大きく、一つ一つのつつじの木も背丈を超えるような大きさで満開になるとそれは素晴らしいだろうと想像できます。丘を登ると海までも見渡せ気持ちが良いです。フェスタではつつじ苗、ほかの植物、堆肥の販売、竹馬などの昔の遊び道具の貸し出しなどやっていました。つつじが満開の時に再訪したいですが駐車場が狭いので混雑しそうで心配です。
名前 |
太田和つつじの丘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-851-1660 |
住所 |
〒238-0311 神奈川県横須賀市太田和5丁目5−2638 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

つつじの種類や、標高差もあるせいなのか、花の見頃が長くて嬉しいです。毎年これだけのつつじを綺麗に咲かせるのは、管理が大変だと思います。駐車場も公園内も無料なので、つつじの時期くらいは代金を徴収してもらっても良いくらいです。