中目黒の幻!
Ramen Jazzy Beatsの特徴
中目黒駅から徒歩3、4分の立地に位置する人気のラーメン店です。
看板メニューは幻の地鶏を使った鶏ニボらぁ麺で、特にスープが絶品です。
歯応えのあるストレート麺が特徴で、熱狂的なファンも多い有名店です。
中目黒駅から徒歩3、4分ほどの場所にあります。祐天寺駅にミシュラン星1を獲得している一号店があり、2号店が中目黒みたいです。出来上がりのラーメンの見た目はやっぱり素晴らしく味もそれなりにさっぱりとして美味しいです。醤油ラーメンのチャーシューは燻製の味がしっかりしていて最高です。個人的には鶏ニボラーメンよりも醤油ラーメンのが美味しかったです。次は塩ラーメンを食べてみたいと思います。価格はやや高めですが一度食べてみる価値はあると思うのでおすすめです!
行列してたけれど、せっかく中目黒に来る機会ができたので、美味しい物を食べたいと思い並んでみた❗️看板メニューは「鶏ニボらぁ麺」‼️幻の地鶏、天草大王と数種類の煮干しをつかったスープと、バッツンと来れる歯応えが嬉しいストレート麺が特徴。オーダーしたのは「特上鶏ニボらぁ麺」٩(^‿^)۶特上には、しっとり低温調理したチャーシューと、バーナーで炙った肉厚のチャーシューの2種類と、黄身の色がオレンジにキラキラ光っている味玉、ワンタン2つに味の濃いあおさが乗っています。スープは泡立て器で一度エスプーマの様にしているため、飲んだ時にクリーミーさが最初に来るのだけど、その後に煮干しがガツンとやってくる。高めの下書き設定だけれど、それだけの価値がある一杯です。
系列3店舗目で口コミを見ると熱狂的なファンも伺えるお店ですが、平日の14時すぎにお昼に予約なしで訪問。並びにはなっていなかったです。14:30はラストオーダーの最終時間で、15時閉まいのよう。・味玉鶏ニボらぁ麺味玉の分で220円とラーメン屋さんの味玉市場最高額ではありますが、濃厚そうな色に惹かれてこちらに。スープはとろりとした感じ。にぼしだけでなく、鶏が入ることによって濃厚さと深さがましていて好みでした。ブラックペッパーの香りも混ざり、男性が好きそうな香りたつかんじになっています。麺はストレートの中太麺でスープが濃厚なのでたっぷり絡みます。チャーシューは2種類で薄めと分厚め。薄い方は燻製の香りがしました。ネギやオニオンなどの薬味がいい食感をだしています。店員さんは4名体制で多め。ゆとりがあるためか、ちゃんと目を見て笑顔で話してくれる店員さんが好印象でした。キャッシュレスのみ対応。
ミシュランビブグルマンに選出された『Ramen Break Beats』の3号店となる煮干し専門店の『Ramen Jazzy Beats』本日オープンで早速初日に行ってきました。テーブルチェックでファストパスを購入したので指定の時間にスムーズに入店。ファストパスがない場合はAir ウェイトによる整理券を発券する当日枠もあります。鶏ニボらぁ麺に味玉とワンタンをトッピング。さらに系列店では初提供の合え玉も。スープは天草大王と境港産の煮干、伊吹いりこなど数種類の煮干しを別々に炊き、その後に合わせた非常に手の込んだ濁湯スープです。煮干し特有の臭みやエグみなどがなく鶏と煮干しの香りが食欲を掻き立てます。麺は三河屋製麺の中太ストレート麺でスープに良く絡み非常にマッチしています。もちろんスープは無化調なので完飲。そして和え玉は絶対に食べるべき逸品!残ったスープに追加するとまた異なる味わいが楽しめます。現在は現金のみの対応ですが近日中に他の店舗同様に完全キャッシュレスに移行予定とのことです。【オーダー】▼鶏ニボらぁ麺 ¥1,380- やまゆり豚の低温スモークチャーシュー- やまゆり豚の吊るし焼きチャーシュー- フライドごぼう- アーリーレッド- もみ海苔- 九条ねぎ・味玉 ¥220・ワンタン2pc ¥250・和え玉(煮干し) ¥350
名前 |
Ramen Jazzy Beats |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

名店の3号店!ジャジービーツ劇場、開幕!!【訪問】土曜日 13:45(8人並び)【着丼】14:18食券は店員さんの案内を受けてから購入します。予約も可能の様で、先に案内されている方がいらっしゃいました!百名店選出のブレイクビーツ、その3号店です。目の前を通る度に行きたいと思いつつもタイミングが合わず、やっとの訪問です✨----------Order----------■味玉 醤油らぁ麺(1,450円)■和え玉(350円)鶏ニボ推しなのは知っていたのですが、左上の法則で醤油をチョイス!一口飲むと、出汁の和をしっかり感じます。麺は細麺のちょっとポキポキ系、煮干し麺っぽいですがこのスープにもよく合います。個人的にはブレビよりも、ラーメンとして完成されている印象で好きでした!何より印象的だったのはチャーシュー。燻製の香りがしっかりしていてしっっとり。これはチャーシュー増しにしたくなります。和え玉は王道なオイルベース。これは煮干しの方が合うのかもなぁ。ここの魅力はやっぱり煮干しを食べてこそなのかも。また伺います!ここまで見てくださり有難うございます!本日これにて、閉幕!!