江戸川区で山形の味を堪能。
麦処 八と丁の特徴
山形の素材にこだわったラーメンが楽しめるお店です。
江戸川区一之江で人気のラーメン二郎一之江店の隣にあります。
真夏の暑い日でも食欲をそそるラーメンが魅力です。
真夏の暑っい平日、13時前くらいに訪問しました。外は並びなし、中に2つ待ち席があってそちらは満席だったので食券を買って外で少し待ちました。券を買うタイミングは入店時でもいい感じ?7分ほど外で待ち、中待ちで5分ほどカウンターに座ってからは5分くらいでご提供いただきました。待つ待つというクチコミが多かったせいで思ったより早いなあという印象w真夏で混んでないから、ってのもあるんでしょうけどクチコミありがたいですね。お願いしたのは手揉み中華そば醤油+ワンタントッピングプリプリの手揉み麺、とても美味しいです。スープはふんわりとした味わいパンチはないかもしれないけど200gの麺量を最後まで飽きずに美味しくいただける絶妙な旨みの加減が素敵です。ワンタンは満月とはちょっと違ってコンパクトでキュッとした感じつるっとのどごし良く、味の違いが楽しい。チャーシューもンまいです!危うく汁完するところでした。若い奥さんが赤ちゃんおんぶして店をしっかり回しているお姿にほっこり。お客さんも地元の方が多く愛されている良店なんだなあと感じました。定期的に食べたくなる美味しさですね。次回は山形だしのつけそばを、ぜひ。
水曜11時20分着、二番目。開店時は10人程度の行列。店内7席、待ち3席です。帰りは、外10人程度待ちでした。水曜はつけ麺有り、悩んだのですが味玉中華そば醤油と和え玉注文、中華そばは、評判通り細麺でスープも美味しいです、味玉も中がトロッとして味が染み込んで美味しいです。和え玉についても見た目も良いですが、バター風味でちぢれ麺、これも美味しいので食べられる方は食べた方がよろしいでしょう。つけ麺かラーメンでつけ麺を頼む人が多かったように思います、次回はつけ麺頼みます。ただ、つけ麺は時間がかかるようで時間前後します。また、女性の従業員(奥様?)の仕事も非常に丁寧です、また行きますね。
山形の素材にこだわっているラーメン屋。山形のダシつけ麺が限定で提供されている。2度訪問。一度目は醤油ラーメンとチャーシュー丼、2度目は山形のダシつけ麺が残っていて注文できた。どれも素材を厳選して使っているようす。スープの色は薄めに見えるがしっかりとした醤油の味と香りが楽しめる一杯。ワンタンを追加してワンタン麺にしてみたが、このスープにワンタンが良く合う。麺は中細なので、スープと相まってスルスル吸い込まれる。チャーシューご飯はしっかりとしたチャーシューが、嬉しい。これもラーメンスープによく合う。山形のダシつけ麺これがまた美味い。初めは山形のダシと麺を絡めて麺を味わう。これだけで十分に美味しい。スープにつけると止まらない美味さ。最後にご飯を入れてくれるサービスがあるので、ダシごと全部いきたい衝動を抑えて、麺をいただき、ご飯を頼む。やはり米に合う。スープを飲みつつ、山形のダシご飯を堪能し、大満足。またいきたいと思えるラーメン屋。支払いは券売機となるので現金。新500円非対応なので、注意。
ラーメン二郎一之江店の隣にあるラーメン屋。ランチで初入店。曜日によってメニューが変わるようで、前から気になっていた「山形だしのつけそば」を醤油のつけだれでいただきました。店主が山形の出身で使用する素材を山形のものにこだわっているそうです。だしは暑い日には特にさっぱりといただける山形の郷土料理。これを昆布水を練り込んだ麺と一緒にからめていただく、ここでしか見たことがないスタイルのつけそばです。ただ結論として私にはいまいちハマりませんでした。昆布水のつけそばはすべってつかみづらく、ものすごく食べづらいです。これだけは割り箸ではなく、滑り止めのついたお箸を提供していただきたいです。レンゲもお願いしないと出てきません。だしはやっぱりごはんにかけて食べるのがいいかな。だしごはんが別で選べるので別のラーメンと一緒にそちらを選んだ方がよさそうです。ちなみにどんぶりに余っただしは最後に追い飯ができたようですが注文するのを忘れてしまいました。このメニューだけでこの店を評価するのはまだ早いので、次回別のメニューでまた評価してみたいです。
名前 |
麦処 八と丁 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

なかなか行く機会がない江戸川区のラーメン屋。せっかくの午後休ということで、職場から足を伸ばして一之江駅にあるこちらへ。どこの出口から出ればいいのかもわからず迷いながら向かうと、店の前には7.8人の列。日差しが強く、待つのが辛かった。山形だしも気になったが、今回はノーマルな昆布水つけ麺に。麺もつけ汁も美味しかった。値段は麺増しにしたので1500円くらいになったのかな…高い!美味しそうなラーメンを食べに行くたびに交通費含めてえらい出費だ。我慢しないといけないなぁ女性客も多く、作るのも丁寧なので、すんなり入れない時の待つ時間は長いのかなと。駅からのアクセスもいいので、また機会があったら行こう。