レアなテリーヌと秋田犬!
優美堂(カフェ&アート)の特徴
秋田犬と触れ合える特別なカフェで癒されました。
何度も訪問したくなるレアなテリーヌが絶品です。
土曜日の昼間に友人と楽しい時間を過ごせる場所です。
何度も訪問して出会えたレアなテリーヌ!これが食べたくてギリギリセーフで食べれました😭夏の期間限定商品です🤗注文したのは・シャインマスカットのテリーヌ(450円)・オレンジアイスティー(500円)◆シャインマスカットのテリーヌもうこの透明感から見えるシャインマスカットがたまらんのよ☺1口食べるとシャインマスカットの甘みがじゅわぁ🤤美味しい!!しかもゼリーで固めてあるからチュルチュル入っていっちゃう🤣最高の味わいでした👍◆オレンジアイスティーオレンジが甘々なんだけど、紅茶系なので後味はスッキリ!爽やか!🤗夏に飲むにはピッタリのドリンクでした😍店内には看板犬ののちゃんもいて、癒されました☺中にはかなりのののちゃんファンなお客さんもいるらしいです🤔今回紹介した商品は終わってしまいましたが、マフィン等色んなメニューがあり、少しゆったり過ごしたい人にはオススメ!
秋田犬と触れ合えるカフェがあると聞き、友人と2人で土曜日の昼間に訪問しました。神保町・小川町の丁度間くらいにあり、神田駅からも歩ける距離です。ギャラリーを兼ねたカフェのようで、店内には色々な作家さんの作品が飾ってあります。そしてレジカウンターの下にはとっても可愛らしい看板秋田犬の「ののちゃん」が…!すごくお利口さんで優しい性格の子で、たくさん撫でさせてもらえました。秋田犬と触れ合える機会はなかなかないので、すごく貴重で幸せな体験でした。吠えたり鳴いたりすることは一切なく、穏やかに寝転んでいて本当に本当に可愛かったです…!また、ドリンク・フードの方も美味しく、コーヒー・紅茶は¥400〜とお値段も良心的でした。定番メニューと季節限定のメニュー両方あり、今回私は季節限定メニュー「マスカットのテリーヌ」¥450と「ラベンダーバジルティー」¥500をいただきました。カレーやホットサンドもあったので、ランチ利用や小腹が空いた時にもいいと思います。マフィンなどの焼き菓子も売っていました。わんちゃんと触れ合いたい方はもちろん、カフェの店内はすごく静かで落ち着いているので、とにかくリラックスしたい時やアートに浸って自分時間を過ごしたい時にもとても良いカフェだと思います。また通います!
秋田犬がいると聞いて行きました。ののちゃんと言う看板犬がいて本当に可愛かったです!閉店間近に行ったのですが、店員さんも優しく犬の話をしました!ドリンクとマフィンを頼んだのですが、マフィンがとても美味しかったです。カレーも美味しそうだったのでまた行きます。
名前 |
優美堂(カフェ&アート) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3291-8341 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

前を通るたびに、ここなんだろう?と興味を引かれていたお店。ぶらり途中下車の旅で見て、秋田犬がいることを知り、早速行ってきました。平日の11時半過ぎに入店。12時過ぎても混みませんでした。お店に入ってレジカウンターでオーダー\u0026お支払。看板犬ののちゃんがすぐにご挨拶にきてくれます。席は座敷席、通りに向かってカウンター、仕切られた別側にソファ席。好きな席に座り呼ばれたらカウンターまで取りに行きます。富士山カレーをオーダー。正直、期待していなかったんですが、すごく美味しかったです。スパイスの香りはするものの辛くはなく、トマト、タマネギ、鶏挽肉が入っています。野菜の甘みでしょうか、優しい甘み。五穀ご飯とも相性が良く食が進みます。もうすぐきりたんぽ鍋が始まるそう。お酒もあり、夜も伺ってみたいです。ののちゃんはご挨拶がすむと、役目果たしました!という感じで横になっています。大人しくなでられるがままです。癒されます。落ち着くお店。女子ひとりでも居心地いいと思います。再訪、きりたんぽ鍋が食べたくて、夜のバータイムに伺いました。行った時はまだカフェタイムでしたが、きりたんぽ鍋のオーダー受けていただけました。17時からバータイムでメニューも変わり、照明も暗くなります。炬燵できりたんぽ鍋をいただきました。塩分控えめですが、きのこやごぼうからいい出汁がでています。セリも新鮮。きりたんぽは煮込むとくずれてしまうような柔らかいタイプでした。アルコールはクラフトジンがめちゃくちゃ美味しかった。ドライクランベリーが入っていました。日本酒もころっとしたおしゃれな酒器で。オーナーが秋田の方でお酒も秋田を中心に色々あるみたい。ちょっと面白い空間で、楽しいです。