炭火焼きの極み、安くて美味しい!
もつ焼 シマの特徴
炭火焼きで味わう、全てのモツ焼きが絶品です。
安くて美味しい焼きとんメインの串焼き屋です!
気さくなスタッフがいる、居心地の良いお店です。
安く美味しい焼きとんメインの串焼き屋。酒はかなり濃い目。テイクアウトもできる。
お店の方々が気さくで話しやすく、料理もとても美味しいお店です!今回は全てタレ注文しましたが、甘口のタレはとても美味しく、料理と共に提供される豆板醤もいい感じです。特に、「ミンチ」は下ごしらえがしっかりしており、今回はタレで頂きましたが、塩の方が旨味がより味わえると思います。お店は非常に狭いですが、逆に下町感があり、また、お店の方々との距離も近く、楽しく食事が出来ると思います。喫煙もできるので、喫煙者にはオススメb支払いは、現金、カードにPayPay等色々対応していて非常にありがたいです。
10年ほど前からちょくちょく行ってるもつ焼き屋さん。地元民としてはあまり知られたくない店なので、正直他所から来た人達は近くの筑前屋にでも行ってて欲しいし(笑)、何がおすすめか教える気はありません。一点だけ言えるとしたらは、現店舗は狭いお店なので団体で行くのはNGです。メニューについては、興味ある人は行ってみて自分の舌で色々試して確かめるのが良いと思います。豊島の旧店舗を閉めて以来、物件を探していたがなかなか決まらなかったとのことですが、2023年4月に突如近くで移転復活。焼き手は先代から変わりましたが味は殆ど変わらず。見た目が少し変わった串はあり。焼酎(ナカ)の銘柄がアレからアレに変更。あと値段はこの御時世なので上ってて当然。シマのあの味が引き続き食べれるだけで十分ありがたいです。先代マスターのお写真が店内に飾られていたので、そういうことなのだと察しました(ママさん御本人にセンシティブかもしれない質問を直接するのは憚られるので)。遅ればせながらですが、自分が北区に越してきたばかりの頃、当時は殆どネットにも情報の無い店だったので、何も知らず飛び込みで行った初見の若輩者の自分を温かく店内に迎えていただき、以後いつも安くて美味しいもつ焼きを出してくださったことに御礼申し上げたいです。
土曜17時半に訪問。既に常連のお客さんがちらほら。1人で立ち寄る人が多いかも。着いてすぐはおまかせ頼むと早い。塩とタレで種類が異なった。タレはどろっとしてるものではなく液体っぽい感じ。タレが美味しい。タレのつくねが美味しかった。ちなみに炙りレバーは土曜はないとのこと。次回食べたい。
安いし美味しい❣️2年前にお友達に連れて行ってもらって初めて伺った後、自宅から近いのに、コロナ禍となり、近くて遠い場所になってしまいなかなか行けず。昨夜ようやく2回目伺うことが出来ました❣️お店の皆様も下町気質な感じの良い方々。初めて伺った後にネット検索したら、あーららびっくり。出て来る出て来る、噺家さんが呑みに来られる呑み屋さんだったコトを知り、悲鳴をあげました。
名前 |
もつ焼 シマ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

炭火焼きなので、全てのモツ焼きが美味しい。ママとマスターの接遇も良くて、定期的に行きたくなるお店です。とっても美味しいです。