静かな森で癒される、散策の旅。
南本宿 市民の森の特徴
こども自然公園から徒歩で行ける、便利な立地です。
静かで癒される森は、リラックスに最適な環境です。
南本宿町の人々が大切に育てた、28年の歴史があります。
こども自然公園から道路を挟んで前にあります。神社と森で遊具はありません。途中にベンチとテーブルが1か所ほどはります。ほとんど森の中を散策する感じです。夏は虫が多いので対策を十分にしましょう。ただ、空いてます。
とても静かで癒される森です。起伏はあれど、そこまで急ではないので歩きやすいコース。頻繁にベンチが用意されていて休憩もしやすいです。神社の鳥居近くにトイレがあります。梅や桜などの季節の花も楽しめます。この時期は遠く銀色の富士山が眺められました。
こども自然公園(大池公園)から道路を挟んで向かいにある森林公園です。ついでに寄ったら、森林の散策路といった感でベンチがあるだけでした。神社から階段を登ると散策路に入れます。初秋に行きましたが、蚊がめっちゃいた。
大池公園から橋を渡って行けます。リスが多く、観察に最適です。
庭先の森暑い日これからの季節が有難い!!雨の日は雨の匂いが心を落ち着かせ!!曇りの日は心に優しさを与え!!晴れの日は感謝の恵みに気付かせてくれる場所。
南本宿町の人々が28年の永きに渡り市民の森として憩いの場所を確保しています。支えるボランティアさん@50人×年間四回凄いパワーで守ってくださっています。一度散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか!
名前 |
南本宿 市民の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-353-1166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2022年3月子供自然公園と繋がっているので散策の途中でこちらの公園の方にも足を伸ばしました。こちらの公園はあまり知られていないのかとても空いておりバードウォッチなどをされていました。山の方はちょっと急ですが大したことはありません。山道を進みますので歩きやすい靴が良いでしょう。