横浜で味噌ラーメンを堪能!
名もなき麺屋さんの特徴
横浜市泉区の萩丸交差点近くにあるラーメン屋です。
濃厚味噌ラーメンが絶品でおすすめです。
自宅から歩いて行ける便利な距離に位置しています。
濃厚味噌ラーメンをいただきました。スープは普通に美味しかったです。あくまで自分の印象ですが、麺が固めというか茹でたりてない?な食感。(ちゃんと茹でているでしょうが、あくまで感じた印象です)麺好きなだけに、『麺屋』という屋号に期待したのですが、個人的には合いませんでした。
味噌ラーメンを頂きました。想像していたよりもアッサリしてました。生姜がたっぷり入っており、体が暖まります。麺も細麺で、サラッと食べれます。男性には量が少ないと思うので、ご飯を追加オーダーして一緒に食べると満腹になると思います。ご馳走様でした!
追記つけ麺を冷で頂きました。そば感覚で食べれてスッキリ美味しかったです。–初回訪問–シンプルに美味しい!!醤油と味噌を頂きました。味噌は濃厚でほのかに生姜が香る食べ応えのあるラーメン。醤油はいささかシンプルかな?と思ったのですがとんでもない!炙りチャーシューと刻み玉ねぎと共に食べ進んで行くと、後を引く旨さに変わって来ます。備え付けのフライドオニオンをふりかけると、食感も香りも味変して、気付けば完食していました!また来ます。ご馳走様でした!
自宅から歩いて行ける距離なので行ってみた。店の外から店内が見えないので、入るのに少し勇気が必要だったが、入ってみたら気さくで清潔な雰囲気に安心した。初回は味噌、2回目は醤油を食べたが、どちらもおいしかった。細麺が好きな自分にはちょうどいい麺だった。胃もしんどくならず、また休日にふらっと食べに行きたいと思う。なお営業日時の変更が時々あるようで、行く前に店のブログやSNSでチェックした方が良いかも。
厳しい評価ですが、以下あくまで個人的な感想です。新規オープンと知り、昼食時に訪問しました。カウンターのみ8席ぐらいのお店で、夫婦?で営んでいる感じでした。券売機で濃厚味噌ラーメン900円と小ライス150円を購入し着席。チャーシューを含め、見た目のボリュームは良いと思いますが、スープはこれが濃厚味噌ラーメン??生姜が強く、むしろあっさりだと感じました。何より小ライス150円の量にビックリ!先客が食していた丼ぶりに入ったライス200円を見て多いと感じ、あえて小にしたのですが、50円の違いでこの量の差は何??てか これが150円の量??とショボ過ぎてビビりました。見た目でこんなに量が違うのなら半額か、せめて小さいお椀で提供するなど、客の視点も考慮した方が良いと思います。訪問した方が同じ思いをしないよう小ライスの写真も投稿するので、個々で判断して下さい。営業時間も蕎麦屋のような夕方休憩?があり、14時〜18時までは準備中なのもマイナス。総合的に個人的には再訪は無いと思います。今後はメニュー増加や提供内容に変化があるかもしれませんが、現時点では期待から厳しい評価となってしまいました。このお店が気になっている方へ参考までに正直な感想を投稿しました。
横浜市泉区のかまくら道、萩丸交差点近くにオープンしたラーメン屋さんです! 席はカウンター席のみで、入って直ぐ券売機があります。メニューも醤油ラーメン、濃厚味噌ラーメン、(近日販売予定の味噌つけ麺)で、サイドメニューに餃子、ミニチャーシューごはんがあり、今回は醤油ラーメンとミニチャーシューごはんを頂きました。コクのある濃口醤油のスープにやわらかいチャーシュー2枚、メンマ、青ねぎ、ナルト、海苔がのっており、更に刻みタマネギが入っているのでスープに合って美味しく完食しました。QRコードで登録すると来店ポイントも貯まります。
名前 |
名もなき麺屋さん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒245-0023 神奈川県横浜市泉区和泉中央南1丁目40−9 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

友達に教えてもらって行きました。一週間で2回行くほど気に入りました。名もなき丼がとても美味しいです。