食べログ百名店の淡麗白湯つけ麺。
ラーメン哲史の特徴
限定の和風白湯つけ麺は1300円で楽しめます。
自家製縮れ麺と新鮮な白ねぎが絶品です。
食べログ百名店に選ばれた信頼の実力を体感できます。
雰囲気は普通のラーメン屋です。白湯つけ麺を食べましたが、味は麺哲出身とあって、美味しいです。丼も色々具材が乗っていて、いろいろな味を頂けて美味しかったです✨是非ご賞味を!!
今日はラーメン哲史さんへ👍🎶注文制のお店です☝️ワンタンが食べたかったので肉醤油ワンタン 1,350円をオーダーしました⭐️月曜日の18時25分店着でノーゲストでした💡メニューを眺めたり壁の限定を見たりしていると5分程で良い香りのする一杯🍜が到着です😋スープは淡麗で毎日でも食べられるもの💡👌自家製の縮れ麺も旨いやつ👍白ねぎが新鮮です🔆メンマの味染みが抜群⬆️ワンタンは多分2種類だと思います🤔🦴軟骨入りつくねも美味でした✌️2種類6枚のチャーシューは直前にカットされてウマウマ🍀食べログ百名店の実力を感じた一杯🍜で完飲・完食でした😋最後にお会計して退店です✨️✨️✨️🙏ごちそうさまでした🙏2024年1月22日訪問。
【牡蠣の深い旨味が伝わる年末限定の一杯】食べログ3.70 ラーメンOSAKA百名店2023ラーメンOSAKA百名店巡りでこちらへ突撃!阪急庄内駅より徒歩15分の場所にあります。平日の12時30分過ぎに到着すると並び無しで突入できました(^o^)/年末限定『ブロークン牡蠣蒸篭風つけ麺200g』いただきましたぁ〜!具材は牡蠣、肩ロースチャーシュー、白ネギ、青ネギ、しめじ等。本日の牡蠣はブロークンではないのが沢山入ってテンション上がります。つけ汁は牡蠣の旨味が素晴らしく甘辛い醤油の風味、柚子油のアクセント含めバランス抜群です。多加水の平打ち中細ストレート麺は小麦風味豊かな味わい、ツルツルでコシもありプリプリの牡蠣との食感の対比も楽しめます。喉越しも良く美味しいのであっという間に完食(笑)スープ割りは牡蠣の風味とまろやかな醤油の旨味にほっこり癒され大満足です。自己評価★★★3.5ようやく清湯系の極上つけ麺にも慣れてきました♡駅から距離はありますが、美味しい限定麺の為ならリピートしたいでおまっ<勝手ながらのギャルソンヌ評価基準>★1・・まぁ普通★★2・・これは美味い★★★3・・うっ美味い また来たい★★★★4なっ美味しい 絶対また来る★★★★★5めちゃくちゃ美味しい 感動をありがとうで評価。
【醤油ワンタン】どんぶりには、チャーシュー、ワンタン、メンマ、刻みネギが盛り付けられレアチャーシューのピンク色が映えて美味しそうです。スープは動物系に乾物系を合わせたようなあっさりとした清湯醤油、薄口醤油の軽やかさと程よい酸味がスッキリとした味わいに仕上げています。麺は多加水の中細麺が使われおり、ぷりぷりとした口当たりとコシがありスープも程よく馴染みます。豚肩ロースのレアチャーシューはしなやかな口当たりで肉の風味が活かされており、ワンタンの皮がツルンとしており肉餡には細かく刻まれたレンコンが入れられ食感が良く美味しくいただきました。
名前 |
ラーメン哲史 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6151-9956 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

🍜[哲史]🍥「和風白湯つけ麺(限定)」1300円麺量は300gまでいけたので迷うことなく300で!(笑)🍥つけ汁は鶏がベースとなったもので、粘度はやや高めのもの。鶏の旨味がぎゅっと濃縮されててめちゃくちゃ美味しいつけ汁です!これはたまらんなぁ(*´꒳`*)🍥麺は平たいストレート麺。ちゅるちゅるの啜り心地。ホント哲史さんの麺は美味しいですよね、もっと食べたいくらいです(*´艸`)🍥チャーシューはつけ汁に豚肩ロースが入ってます。つけ汁に入ってるのでしっかりした味がついていて美味しいです(*´꒳`*)🍥