小学生からの至福ラーメン。
ラーメン福アライグループの特徴
小学生の頃から馴染みのあるラーメン屋、家族全員が楽しめる。
ラーメン餃子5の大盛りは驚くほどのボリューム、満足度抜群。
店舗ごとに異なる味が楽しめる、冒険心をくすぐるラーメン体験。
令和四年4月から50円値上げして、ラーメン650円。野菜増し無料だし、許容範囲の価格改定。
小幡店によく行くのですが、味が店舗ごとに異なるのか興味が湧いたので他の用事のついでで訪れました。結果、小幡店と変わらない味。安定してますねー。うまいの一言です。写真は特性ラーメンの野菜(もやしとねぎ)多め、麺硬めです。麺大盛りにしなくても、お腹いっぱいになるボリューム。人によってはもやし少なめとかネギ多めとか注文してますが、ちゃんと要望に答えてくれます。
ラーメン福初めて食べました、ラーメン餃子5は大盛りを頂きましたがお腹いっぱいになりヤバいくらいのボリュームでした。醤油ベースのラーメンですがこってりしていて美味しかったです。
久しぶりのラーメン福、この店は5年ぶりかな、平日の午前11時30分に訪問、カウンターに空き2席、食べ終わるとき5人待ちネズヨイ人気です。ラーメン税込み600円を注文して、待つこと8分後客の隣にラーメンが?店員が注文されました?忘れられた様です。私が忘れたんかと言うと「すぐできます」まず申し訳ありませんだろ❗️安くてウマイけどこういうこと有ると味が半減します。
小学生の頃から馴染みのあるラーメン屋さんです。もうすぐ30年は経過すると思いますが雰囲気も味も変わらず、まさにタイムスリップする感じ。カウンターからの調理風景はパフォーマンスみたいなもので、子供心ながらカッコいいと思ってました。ラーメンは写真の通りもやしを崩しながら食べる感じで、スープに浸しながら食すのが美味しい。いっそ「ラーメン大盛り、麺抜き野菜多め」なんて裏メニューがあったら普通にお金払っても注文してしまいそうなくらいこの組み合わせが好き。時々食べると本当に心に福が届きます。
至福の一杯!今年の冬に友人から教えてもらった「ラーメン福」。愛知県に11店舗あり、そのほとんどの店舗に行きラーメンを食べてきました。2、3回食べるとその中毒性に気づきます。しかもラーメン一杯600円で大ボリューム。たくさん食べれて美味しくてコスパも良い。味に飽きてきたな、と思ったらカウンターに置いてあるスタミナ辛子で味を変えます!スパイシーな福ラーメンもまた一味違う!マスコットキャラの福ちゃんも可愛くて癒されてます。大切な友達と行くラーメン福でいつもいろんな思い出ができてます。これからもみんなが幸せになれる美味しいラーメンを作り続けてください。最高です!
名前 |
ラーメン福アライグループ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-653-1230 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

子どもの頃から家族ぐるみで通っています。ずっと味が変わらずほっとできます。※作る人によって薄い、濃いはありますが。ギョウザもあっさりで食べやすくて美味しいです。もやしとネギの量が変更できるので、どっさりもやしが難しい人は少なめで注文すると良いです。