愛知のソウルフード、担々麺!
スガキヤ 瀬戸アピタ店の特徴
担々麺の辛さがクセになる、満足感のある一品です。
愛知県民のソウルフードとして定番のラーメンをご提供しています。
安定した美味しさで、久しぶりに訪れても失望しません。
スガキヤ ラーメンたまに食べたくなります、前回麺が伸びてたので、久しぶりの訪問、星4つです、今回は伸びてません、美味しく頂きました。
いつもの安定の味。やや多めにコショウを振るのが好き。たまに食べたくなる名物ですね。岐阜で壊滅してしまったアピタ自体も懐かしい雰囲気。往年のにぎやかな頃の店内が素敵でした。
ミニセットに肉追加!後でミニソフトも付きます(^-^)
至る所で新型コロナの影響に寄り打撃を受けている外食業界。昨今売り上げ低迷に喘いでいた、「スガキヤ」も追い打ちをかけられる形で来年3月までに約30店舗閉店にするとの新聞報道が出ました。北陸地区では全9店舗を閉め撤退だとか。 小さいころから親しんできた名古屋のソウルフード。居てもたってもいられず、食べに行っちゃいました。一番近くの店舗はバローなんですが、今日はアピタに来たので「瀬戸アピタ店」に。スーパーのテナントとして営業している店舗がほとんどなので、駐車場には困らないですね。アピタだとつい手前のみのやさんに入っちゃうからなぁw テナントの位置も重要だよね。今日も真夏日なので、ソフトクリームで並んでいる子供が多いね。さて、中途半端な時間に来ちゃったので「特製ラーメン」@480(別)だけにしておきましょう。ちと塩豚カルビ丼なるものに惹かれましたがww呼び出しブザーを渡され席を確保します。いやーこうして周りを見ると週末のせいか、若者より嫁の買い物の時間中にこそっとラーメン食べてるお父さん多いなww まぁワンコインでラーメン喰えますからな。すぐ呼び出されました。トレーにドンとラーメン、ラーメンスプーンが刺さってる。おー箸と水はセルフだったな。 特製は肉が5枚になり温玉が入ってる。葱とメンマは申し訳程度w これでいいのよ。スープから頂きます。うーんコレコレ寿がきやスープ。飽きない味だよね。麺はちぢれ麺、温玉を絡めて頂きます。美味しいね。スープを飲み干して完食。今の若い子は食べないのかな? それとも学校帰りに寄っちゃいけないのかなー 懐かしい味が無くなるのは寂しいですからね、出来る範囲で応援しようかな。
愛知県民のソウルフードですから。安くて美味しい。この店に限りませんが、スガキヤは味のバラツキが激しい感じがします。
小さい頃(ユニーの頃)から食べてます。自分的にラーメンの中では1、2を争う程の味ではないかと。コスパも最高です。
名前 |
スガキヤ 瀬戸アピタ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6993-9397 |
住所 |
|
HP |
https://www.sugakico.co.jp/area/%E7%80%AC%E6%88%B8%E3%82%A2%E3%83%94%E3%82%BF%E5%BA%97/ |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

担々麺が中々辛いです!