用賀駅近!
リョウラの特徴
用賀駅から歩いて5分、住宅街に溶け込むおしゃれな外観のケーキ屋です。
焼き菓子やジャムも揃い、手土産にぴったりな品々が豊富に揃っています。
用賀のスイーツ屋さん。用賀駅から歩いて5分ほどの場所にあります。全国でも指折りのスイーツの名店。2023年スイーツ百名店の一角。日曜の14:00過ぎに行きました。想像通りの混み具合ですが、ケーキもまだいくつか残っていそうだったので入店。以下をいただきました。✔︎フレジエ(700円)✔︎ミルフィーユ(640円)✔︎フランボワーズ(330円)フレジエは抜群に美味いですね✨ピスタチオのバタークリームが最高に美味い。整列された苺も瑞々しい(*゚▽゚*)キルシュが染み込んだアーモンド生地もいいアクセントになっていて大人な感じも。最上層はほんのり酸味のあるグラサージュとピスタチオの実。苺とピスタチオを様々な形でマリアージュ。ミルフィーユも美味い。ほんのり塩味の効いたパイ生地。ザクザク感が際立ちます。ミルフィーユの方もバタークリームでしょうか。こちらも美味でした(°▽°)!マカロンのフランボワーズも◎評判通りのレベルの高いケーキ。特にフレジエはハマりました(*^◯^*)また行きたいと思います。ごちそうさまでした!!
ずぅーーーーーと😆お伺いの機会狙ってました👀念願かなっての訪問です👏👏👏用賀駅🚉から徒歩5分圏内でしょうか🚶♀️🚶🚶♂️住宅街や商店街を抜けていくとお店はございますスイーツ百名店TOKYOにも選出されているパティスリー『Ryoura』さん車で来られる方は提携駐車場🚙🅿️ありますのでそちらへどうぞオシャレな外観の店内に癒されて眩いショーケースからケーキ🧁選んでいきます今回購入したのは🍰シュー ア ラ クレーム 340円🍰エクレール ショコラ キャラメル 700円🍰和栗のモンブラン 800円🍰シャンティ ア ラ フレーズ 550円🍰イマージュ 620円どれもこれも想像以上に美味しいし余韻を楽しめますね💜💙🧡推しはシャンティ ア ラ フレーズ🍓です再訪間違いなし🤭🤭🤭
シャンティポワール:オオオ、身震いするような美味しさ!洋ナシとシャンティの強い味が対等に重なる。エクレールノワゼットマロン:こってこてのノワゼット!香ばしいエクレール!当店エクレールのバリエーションで季節感を演出してるようですね。シューキャラメル:個別画像を撮り忘れてしまいましたが、隅っこに写ってます。キャラメルとは糖蜜を焦がしたもの、ということがよくわかる、ニガウマなクリーム!ガワが硬めで香ばしく。フロマージュクリュ:アタックは軽いと思いきや、濃密な味のクリーム!レアチーズとベイクドケーキの二層なのも味の広がりと関係あるかも。シャンティフレーズ:うわ、モノホンの味をシンプルに…。ガチフレンチのパティスリーはこの手を置かないところが多いだけに、これは「ショートケーキの美味い店」として必ず覚えておかねば!フォレノワール:おおお!グリオットの酸味が活きた、メチャ旨フォレノワール!これがフォレノワールの理想形かもしれません!タルトポワール:先週シャンティポワールを食べて洋ナシにハマりつつあるので、✕カスタードクリームの相性はどうかなと。果実もクリームもたっぷり!ただ、どちらも美味いが調和はシャンティの方が良いと思う。ミルフィーユ:ホントは生ケーキを翌日まで寝かしちゃいけないが、これを芯まで冷やすのが目的。ううう美味い!濃密なカスタードクリーム!一体どうすればこんなにカスタード味を詰め込めるんだ?キャレブリュンヌ:要はチョコバナナなんだが、何もかも洗練されてて上品。軽いアタックのショコラクリームがまた味はみっちり濃厚。フレンチ志向のパティスリーにありがちな、ずっしり重いショコラケーキとは一線を画するが、計算し尽くされたバランスが身上。
【シャンティ ア ラ フレーズ】・きび糖でコクのある甘さにした生クリーム しっとりとした生地、苺甘めの生クリーム。定番のショートケーキ。【シュー ア ラ クレーム】・カスタードクリームのシューアーモンドの香ばしさと食感がアクセント。美味しいカスタードクリーム。【レヴリー】・ほのかにバラの香りがする甘酸っぱいフリュイルージュのムース中にはムースとジュレが入っていて、それぞれの食感の違いを楽しめる。底がフィヤンティーヌで、ザクザクした食感がアクセントになってるしこれまた美味しい。これが一番美味しかった。【ミルフィーユ】・塩気を効かせたパイ生地にムースリーヌをサンド甘くてコクのあるムースリーヌがかなり美味しかった。【エクレール アンソレイエ】・プラリネのシャンティ、プラリネとショコラのムース、オレンジマーマレード、パティシエール非常に美味しいエクレアだった。マーマレードがよく合う。
用賀駅から少し歩いたところにあるケーキ屋さん。バレンタインやクリスマスの時激しく混んでいます。カラフルなケーキがショーケースに並び、壁傳に焼き菓子が並びます。ここの缶に入ったクッキーが大好きで、お土産やプレゼント、自分用にもよく買います。カラフルで可愛いお花が描かれている缶には5種類かな?さまざまなクッキーが入っています。どれもサクサクしていてとても美味しい!幸せになれるクッキーです。チョコレートも美味しい!バトンショコラオレは優しいミルクチョコにアーモンドやマシュマロ、パイ?が入っています。お口の中で、ナッツの硬さとパイ生地のサクサク感、マシュマロのふんわりな甘さが広がり美味しい!プレゼント用に買ったフルーツたっぷりの板チョコも見た目綺麗でおしゃれで可愛い。有名なお店なのにそこまでお値段高くないのも魅力です。
用賀駅から徒歩3分ほどにあるパステルブルーの爽やかで可愛らしいファサードのお店。どれも美味しそうで迷いましたが、以下3点を購入。・エクレールマロンカシス(580円)・イマージュ(580円)・スワイユ(600円)店員さんの接客が笑顔で快活ですばらしく、印象的でした。-----【エクレールマロンカシス(580円)】カシスのシャンティとコンフィチュール、マロンのムース、カシスとチェリーのムース、カスタードクリームを挟んだエクレア。栗の甘みとカシスの酸味が絶妙ですね!それをカスタードクリームがほんわりまとめる。購入してから少し時間が経っていましたが、エクレアの生地はサクサク。これは凄く美味しい。【イマージュ(580円)】トップに薄いパリパリのチョコレート、チョコレートのクリームとムース、ブラウニー生地、ファンティーヌのカカオニブ。濃厚なチョコレートが存分に楽しめるケーキしっかり甘いですが舌に残る感じではなく、スッとしている。上は柔らかいクリームとムース、下のしっかりしたブラウニー生地で二層で食感の違いが明確。これもレベルが高い。【スワイユ(600円)】こちらのスペシャリテ。ピスタチオのバタークリーム、チェリーのジュレ、チョコレートクリーム、アーモンドのメレンゲ舌触りが滑らかなクリームで外側はピスタチオの風味、中心のチェリーのジュレは鮮烈な酸味で好相性。土台のメレンゲのサクサク感が心地よい。完璧なバランスのケーキです。-----どのケーキも抜群に美味しかったです。
世田谷に引っ越してから、スイーツはだいたいここに。オススメはシュークリーム(商品名違うけど)。生地の食感とクリームの程よいコク&甘さが最高。コスパも良い。(松陰神社前のニコラスにはコスパでは負けますが、味は数段上)クリスマスケーキもリョウラさんにお世話になってます。程よい濃厚さ?のクリームが最高。西荻アテスウェイ、武蔵小山のドゥボンクーフゥとの変遷ありますが、去年からはリョウラさん。これからもよろしくです。
お世話になった同僚へのお礼として焼き菓子を買いました。クッキーとか、マドレーヌとか、いろいろ種類がありました!小の詰め合わせが2200円くらいから。箱も可愛くて、渡すのが楽しみです!ちなみに、ここのシュークリームが美味しいとのことです。PayPay使えます。クレカはjcbだめでした。QUICPayもなし。袋有料です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:3⭐味:7⭐サービス:⭐雰囲気:⭐コストパフォーマンス:7ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー用賀駅より歩いて3分程のスイーツ屋さん用賀二条通から少し中に入った緑色をした建物グリーンヒルズ用賀STの1階にあります店内は、白と淡いブルーを基調とした明るくおしゃれな空間でなんともおしゃれケーキの他に焼菓子とジャムも取り扱っており、手土産で毎日の食卓を盛り上げてくれそうです◆スワイユ(600円)ピスタチオのバタークリーム、チェリーのジュレ、ショコラクリーム、アーモンドメレンゲ外側のピスタチオのバタークリームがとにかく濃厚で結構固めそれに負けないチェリーの酸味があっていて思わず「おお」と声に出してしまうほどスポンジではなくメレンゲは柔らかめなのにサクサクなのでこのケーキに合っていますねただメレンゲまでしっかり甘いので、全体的に結構あまあまな仕上がりなっています◆フレジエ(580円)イチゴがとにかく立派、固めで甘酸っぱく単体でも美味しい上部のアーモンド生地はキルシュで香りづけしてあり、ふわふわしっとりとしていていい意味で存在をあまり感じませんピスタチオのムーステリーヌはピスタチオの香りが強く甘くてテリーヌと呼ぶにふさわしい濃厚と固さ、ピスタチオ好きなら好きな濃さかもしれません1つで結構なボリュームと満足感があります◆エクストレーム(600円)何層にもなるスポンジとガナッシュショコラ重なりでできています、アルマニャック使用濃厚な生チョコレートを食べているような質感と味わい、甘いだけではなく際立つカカオの苦みや香りの相乗効果で大人な味わい私好みです(もうちょい甘さ控えめだったらもっと好き)ほかに買い物があったので注文・会計後に戻りの時間を伝えてケーキの取り置きをお願いしましたが、お忙しい中とても丁寧に対応していただきましたありがとうございます!!こちらのケーキの特徴を個人的に言うとしたら「大きく!甘い!」です見た目が美しく惹かれるものばかりですが、何個も一気に食べられるほどの軽さではありません、またご自宅で食べるときはコーヒーもしくは渋めの紅茶が必須ですただ誰にでもわかる甘さと美味しさだと思いますピスタチオ系など1つの素材の良さと美味しさを引き出すのがとてもお上手だと思いましたが、それに乗じてほかの部位まで甘くしたりするのでどこか引き算すればいいのにと個人的に思いましたほかのケーキもまた試してみようと思います【営業時間】11:00~18:00【定休日】火曜日・水曜日(不定休)
名前 |
リョウラ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6447-9406 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

用賀の住宅街にあるケーキ屋さん。土日に行くとめっちゃ混んでて・・・そんなに大した品ぞろえではないんだけど・・・