ポッポアベニューの結鶏醤油、特製の極み!
らーめん 結鶏麺の特徴
結鶏醤油900円は特製の絶品ラーメンです。
新規オープンのポッポアベニュー内で注目の店舗です。
カウンター8席とシンプルなテーブル7席のこぢんまりした空間です。
時計の修理を終えて、帰ってからJCも観ないといけないし昼食を済ませるために、同じポッポアベニューにあるこちらのお店へ。昆布水に潜らせた平打ち14番と少し濃いめの醤油と椎茸のスープ。青山椒とピンクペッパーなどで細部の拘りを感じます。スープの冷めるのがかなり早いので夏のメニューかなぁ。と言った印象。今日は寒かったので大好きなハートランドは自重。。。大好きなど真ん中ではありませんが、これはこれで美味しかったです。鶏チャーシューや早摘み海苔、煮卵は素晴らしいバランスです。ごちそうさまでした。
結鶏醤油 900円2024年10月16日に、東大阪の布施にある「ポッポアベニュー商店街」にオープンしたお店✨厨房に向かって一文字に並ぶカウンター8席の店内!ラーメンメニューは3種類「背脂煮干」と「味噌白湯」と迷いましたが、ここは店名がメニュー名に採用された「結鶏醤油」をチョイス☺️この日はワンオペで営業されていたみたいで、注文時に現金で会計しました!通常時は後払いなのでしょうかね鶏と水のみで炊いた清湯スープにキレのある特製の醤油ダレを合わせ、鶏油と青山椒の香りをプラスした芳醇な香りの一杯🍜麺は、小麦の風味を より楽しめるようにあえて柔らかめにされているとのことこの中細ストレート麺が優しい味わいのスープとマッチしていて、啜り易くスルスルッといただけました😆トッピングには豚ロースのチャーシュー、白ネギ、海苔、ピンクペッパー全体的にまとまったスッキリとしたラーメンでした😋次は、味噌白湯ですねっ♬ごちそうさまでした。……………………………………………………………住所 : 東大阪市長堂3-1-1営業 : 11:00~14:30 / 18:30~21:00定休 : 火曜日支払 : 席にて現金P 無 : 近隣最安価格30分200円最寄 : 各線「布施」……………………………………………………………
布施の結鶏麺さんで、結鶏醤油の特製をいただきました。色は普通の醤油ラーメンなのですが、結構醤油の感じが残るスープでした。高井田ラーメンのような「醤油」が全面に出る感じではないのですが、美味しいスープを味わったあとの余韻に醤油の感じが残りました。醤油辛いわけじゃないけど、不思議。麺は細麺でシャッキリした麺。チャーシューはしっとり系。海苔が板海苔とバラ海苔か乗っていて、その食感の違いが面白かったです。醤油でこんな感じなら、煮干し、味噌はどんな感じなんだろう。次回の訪問が楽しみです。ごちそうさまでした。
白湯味噌ラーメン煮玉子、バラ海苔追加。スープはちとドロ目で、白湯が少し勝ってるかなというか、味噌が何処のか分からないけど蛋白気味でした。バラ海苔の溶けだした成分と合わさってか、却ってそれが引き出されています。平打ちの中太麺がちょっと頼りなかったけど、スープと絡んで美味しくいただきました。まだスープに隠れてこまめに具だくさんなのも、嬉しかったですね。
現場が近くでお昼に行ってきました😊なんと今日が新規オープンだったみたいでお花がたくさんありました😊仏滅の日に新規オープンとはなかなかの強者?と思いながら入店🤣マスターの顔みてどっかでとおもったら麺屋彩々にいた人ですね😊今回注文したのは特製結鶏醤油らーめん 1200円おかかごはん 250円特製鶏白湯味噌 1300円醤油らーめんは鶏と水で炊かれたシンプルなスープですがコクと旨みがあって美味しい😊チャーシューもしっとり香りも良いですね。麺も美味しい😊自分は嫌いでは無いけどピンクペッパーは好き嫌いありそうかなー😊最後は残ったスープにおかかごはんをぶちこみ完食😊味噌らーめんはそんなに味噌は強調してなくて鶏の旨みとほのかにショウガ?の香りがしてバランス良くに美味しかったです😊しいて言えばおかかごはんのおかかがだまりになってるのでもう少しほぐしてくれるか混ぜてくれたら食べやすいかなー😊あと店名と同じように席にもゆとりが欲しい😄以上!人柄も良さそうだったのでこれから頑張って欲しいですね😊お腹いっぱい!ごちそうさまでした✨
醤油+特製を注文、テーブル7席のみ基本全てシンプル、麺細めスープ美味いチャーシューも海苔も余計な味付け無しでスープと合うただ、煮玉子が塩辛い&やや冷たい赤胡椒?いいアクセントテーブルに調味料やティッシュ無し割り箸、お冷あり可もなく不可もなく味噌と煮干にも次回期待。
名前 |
らーめん 結鶏麺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4400-9958 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

結鶏醤油に味玉トッピングおかかごはんをいただきました。あっさりでもこくのある醤油に鶏油膜がはっているの熱々で最後まで冷めず美味しかった。ツルツル系の麺を啜ると青い爽やかな香りが。これが青山椒か!初めての出会い。好きな味。ロースチャーシューは大きくて臭みなし。脂身も控えめで嬉しい。煮卵も好みの味と半熟具合。笑顔が素敵な店主です。