呉服屋プロデュースの絶品お茶。
スポンサードリンク
呉服屋がプロデュースするお茶どころ。場所は、上本町駅と鶴橋駅の真ん中くらいです。2022年06月のグランドオープンのようです。
名前 |
お茶どころ HARU きもの屋がプロデュースした本格和喫茶 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6796-9813 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
本当に美味しいお茶を飲むことができる数少ないお店。商品数もごちゃごちゃしておらず、こだわり抜かれたお茶が3.4種類。商品選択も直感的に決めることができ、お茶屋さん初心者にも優しい。お冷の代わりに出てくるほうじ茶の時点で次元が違う。頂いた煎茶ですが一煎目の旨味が半端なく深い。二.三煎目も十分味が出ていて長い時間楽しめます。お茶請けも軽いものが多くあくまでもお茶がメインだというラインナップ。店員さんが気さくに話しかけてきたり、お茶の飲み方を教えてくれます。人によっては苦手な方もいるかもしれませんが本当に美味しいお茶を飲みたい人は一度試してほしい。