心斎橋の穴場で味玉らーめん!
ラー麺ずんどう屋 宗右衛門町の特徴
心斎橋見店と違い、穴場で静かな空間です。
新人さん歓迎会の後に〆の一杯として最適です。
味玉らーめんが特におすすめで美味しいです。
新人さん歓迎会帰り〆の一杯いただきました。はじめましてでしたが美味しくいただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー食べたもの👇🏻・味玉らーめん? ¥?覚えてない・味玉 ¥120×2?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー酔った勢いでオーダーしたずんどう屋がほんまにヤバすぎた😇もう覚えてへんけど味玉らーめんにさらに味玉をダブルでトッピングしたご様子…つまり、味玉トリプルや🥹背脂は・少なめ・普通・多め・まみれから選択できるのでまみれてみた🙈そして、スープまで完飲家に帰ってすぐ爆睡したんやけど夜中3時くらいに胸やけで目覚めて、朝まで寝付けなかったよ☺️🫧酔った勢いでも絶対にオススメできないやつみんなも試してみてー❣️←あ、ずんどう屋は普通に大好きです🥹
Tihis shop smell so so so bad!!! Sewage!何度も来ているお店ですが、明るい時間に来るのは初めてです。この日は味玉ラーメンを注文。外で食券を買い、店に入った瞬間、あれ?あれれ???なんか臭いーーーー😭💦めちゃ臭いーーー!!まじで臭い!!!!強烈なグリストラップ(下水)の臭いにやられました!マジか!!この匂いを嗅ぎながら食べなあかんの?キツいでー!!でも食券も渡したし我慢するしかないかー吐きそうな思いをしながら食べました。そのせいでラーメンの味もいつもの半分以下に感じました!もう真夏に来るのやめよ!!てか次は店内に入って匂い確認してから食券買お!ご馳走様でした!
始めにですがGoogle mapは投稿して一度公開した口コミを、なんらかの都合で未公開にする事が有ります。(ただログインしている時に自分だけ見る事が出来ます。)某ブログで開店記念で夜9時まで500円で食べれるのを知って行きました。確か本店は姫路で以前に東加古川で食べてそれ以来食べに行っていませんでしたが、心斎橋に有るのを知って久しぶりに食べてまずまずだったので時たま食べます。ラーメン自体あまり食べませんしとんこつは特に好きでも無いですが、その中では好きな方です。ここはスープの濃さと麺の固さが4段階で選べて、今回は濃い目と固めを選びました。気のせいだと思うのですが濃厚では有るのですが心斎橋と違い旨味が少ない様で東加古川で食べた時と同じです。(こってりが有名の某ラーメン店でも直営とFCでは違う事が有りますが。)でも安く食べれて良かったです。
名前 |
ラー麺ずんどう屋 宗右衛門町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4708-8004 |
住所 |
|
HP |
https://zundouya.com/shop/175?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ここは心斎橋見店と違いあまりしられてないのですいててあなばです!