桜と竹細工が彩る、桜旅の拠点!
民芸品土産物「天の川屋」の特徴
明るく優しいおばあちゃんが迎えてくれるお店です。
竹細工や草履、民芸品が揃う昔の日本を感じる空間。
花の吉野への愛が育まれる感動の場所です。
寅さんの影響で「花の吉野」を知ってから、もう11年連続で毎年桜を愛でに旅しています。もはや庭、というくらい縦横無尽に山を歩きまくれるようになりました。それもこれも、こちらのお店のおかげなのです。こちらの素敵なマダムと笑顔を交わし、その年の桜の状況や山の出来事を教えてもらっています。なので、吉野の桜と、マダムに逢うために通っています。下山でお土産を買うのも楽しみで、民芸品を扱っておられるのですがさすが吉野山だけあって、樺細工が多いです。私の通う11年の歴史は長く、我が家は天の川屋さんで買ったもので溢れています。茶道を嗜むので、樺細工のお道具が増えていくきっかけになるのがとても嬉しいです。また、吉野が舞台の超人美少女麻雀烈伝、「咲〜阿知賀編〜」も教えてもらい、私も目からスパークが出そうなくらい何度も作品を見ましたが、ガチファンの方々の集いの場にもなっており、そういうところにも本当にお人柄が表れていると感激します。童心に還れる品々を、往来の沢山の人々が手に取る様子を見ていると、こういうお店の存在の貴重さを感じます。お店先には食べ歩きのゴミを捨てれる箱が設置されており、こちらで買い物をしない方にも開放されていますよ。
正に昔の日本を彷彿とさせるよいお店です。
竹細工と草履と民芸品のお店。ここでずーーっと探していたカビが生えにくいという燻した青竹践みを発見!以外にシンプルなあの青竹践みはどこにもなく、本当に嬉しかったです。羽子板とか万華鏡とかもあり民芸品は外国の方は興味あるかも。
名前 |
民芸品土産物「天の川屋」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0746-32-1063 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

優しく明るく、綺麗なおばあちゃんがお店の看板娘です!漫画、「咲」のコーナーが設けられており、ファンの方たちの交流の場になっていました。昔ながらのオモチャや縁起物など、見るだけでも楽しい雑貨屋さんです。