地元で愛される、最高のバゲット。
コシュカの特徴
最高のバゲットとフランスパンのサンドイッチが楽しめるお店です。
クリームホルンにはたっぷりのクリームと粉糖が入って絶品です。
近所にある小さなパン屋で、コーンパンが特におすすめです。
フランスパンのサンドイッチとクリームホルンを頂きました。サンドイッチはレタスやソースなど水分があるものが挟んであるにも関わらず、外の皮はパリパリザクザクで堪らなく美味しかったです。クリームホルンは購入後にクリームを入れてくださるので、パイ生地のサクサク感が保たれていてこちらもすごく美味しかったです。フランスパンの外ザクザク中しっとりの食感が忘れられません。また買いに行きます。
ひさしぶりに来店したら初めてサンドイッチが買えたので感動ついでにレビューと写真を追加します。ハード系の生地はザクザク具とのバランス最高で一口ごとに美味しい美味しい言ってしまうほどですがサンドおよび惣菜系の数が少ないとても。ほぼ開店と同時に行ったのにサンドがラス2でした。もっと作って。菓子パンはものすごく充実しているのですが店の趣味なのか需要の有無なのか、ラインナップの偏りといい休みの多さといい商売っ気の無さをひしひしと感じるのが地元民としては泣きどころです。
# 2023-04- クロワッサン- カヌレ- とうもろこしのフーガス- デニッシュポワールクロワッサン:見た目が丸っこくて可愛らしいクロワッサン。パリホロの表層の皮。味わいは小麦とほんのり甘みを感じます。軽い味わい。香りにおけるバターの成分は控えめです。カヌレ:カリモチ食感。ラム酒控えめで子供も食べやすいと思います。とうもろこしのフーガス:とうもろこし、チーズ、コショウに薄いピザのような生地。噛みごたえがあります。コショウが効いてるのでビールに合いそうです。とうもろこしの甘さもまた良いです。デニッシュポワール:パリパリ軽めのデニッシュ生地に、パティシエールと洋梨のシンプル構成。洋梨のコンポートの味付けが甘さ控えめで洋梨らしい甘さと酸味が美味しいです。等々力駅から深沢方面に徒歩16分、桜新町駅から徒歩23分の深沢5丁目にある『Koshuka』。土曜日の14時頃に伺いましたが、次々と焼き立てのバゲットなどが並べられていました。店内には、バゲット、デニッシュ、バゲットサンド、焼き菓子など多種の商品が並べられていました。ごちそうさまでした。
地元で長く愛される名店。食パンもフランスパンも味わい深く、外はカリッと中はもちもちで美味しい。カレーパンはここの名物と行っても過言ではないし、中のカレーも家庭的で旨い。カレーパンにありがちな脂っこさがなく、外側の薄めの皮は一度食べたら病みつきになること請け合い。揚げパンもミルクフランスもソーセージのパンもどれも本当においしい。オススメです!
クリームホーンが大好きです、購入したらクリームと粉糖をたっぷり入れてくれます。サクサクでとっても美味しいです。クリームも空気を含んで軽やかで大変好みです。お店の目の前は自動車の交通量がやや多いので注意が必要です。サミットのついでに行きますが、夕方の遅い時間ではクリームホーンは結構売り切れています。ずっと続いてほしいお店です。
街のパン屋さんです。小さめだけど手が込んだ作りのパンが多いです。焼いてるパンは朝の部と、15時以降の部があるらしく、明太フランスは15時以降の焼き上がりとのことでした。パン1つあたりの値段は、ものにもよりますが、150〜300くらいです。
いつ行ってもパンの種類が少ない!先週と同じ時間に行っても同じパンが無い!予約して下さい!って言われてもそんなんたかがパンに面倒すぎる休みも多くてたまに行っても閉まってる。
近くに行ったら必ず寄ります。ハズレなしのパン屋さん。私のおススメはクリームパン!!
ペッパーシンケンはめちゃくちゃ美味しいです。
名前 |
コシュカ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3703-5771 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

バゲットが今まで食べた中で最高です。単体でも美味しいから何しても美味しいです。クリームホーン、バターロール、惣菜サンドイッチもかなりおすすめです。あとパネットーネとパンドーロはお値段高く感じますが専用の箱、材料、食べ方にもこだわりを持ってらっしゃって本当に美味しくておすすめです。