ウイスキー好き必見!
お酒の美術館 堺東店の特徴
ウイスキー好きにはたまらない、専門的な知識を持つマスターがいます。
堺東の銀座商店街に位置し、女性一人でも安心して立ち寄れる雰囲気です。
明るめの照明が魅力的で、心地よく過ごせる空間が広がっています。
月1くらいのペースで通わせて頂いています。日本酒飲み比べと燻製盛り合わせは定番で頼みます。チャージ代はかからないしマスターと奥さんの丁寧な接客でお酒が進みます。広い店内ではないので混むと困るがここはかなりおすすめできるお店。
店内の照明は明るめ、雰囲気も良く、女性一人でも立ち寄りやすい店でした。初心者なので迷っていたところ、マスターが良さそうなウイスキーを選んでくれました。常連の方が話しかけてくださったおかげで、楽しく飲めました♪ありがとうございました!
マスターがとてもフレンドリーで、お酒の知識も深い。オールド・パーは斜めに立てられると初めて知りました。
心地よく過ごせる場所です。ショットバーですが洋酒だけではなく日本酒の飲み比べセット等があり私はもっぱらそちらの客になっています。
堺東の銀座商店街を少し入っていた所にあるお店。店内は、カウンター席のお店で、注文後は注文した銘柄を目の前で注いで作ってもらえる。今では貴重なサントリーの山﨑や響が味わえるお店。今回は、サントリー響とローヤルを注文。やっぱり響は、美味しかったです。
2021年12月15日オープンのお店お酒の美術館堺東店に行きました。店内はウィスキーや色々なお酒が置いてありとてもテンションが上がります。ウィスキーの事があまり知らないのでおすすめなど聞くと色々教えてくれます。店員さんもすごく気さくですごく楽しかったです。食べ物はサラダとポテトチップの燻製\u0026カッパえびせん食べましたが美味しかったです。特にポテトチップの燻製は初めて食べましたがかなり美味しかったです。
名前 |
お酒の美術館 堺東店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-221-9138 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

凄く居心地の良い、ウイスキー好きにはたまらないお店。マスター、マスターの奥様がすごく優しく会話が弾むお店。常連の方々も優しく楽しい方が多い。サイドメニューの生チョコやピクルス、ポテサラ、燻製ポテチも美味しい。