祇園の深夜、絶品鶏ラーメン。
門扇祇園の特徴
鶏ベースの白湯スープが絶品のラーメン店です。
祇園四条駅から徒歩約5分の好立地にあります。
深夜まで営業している焼き鳥屋さんも併設しています。
祇園で深夜までやってる焼き鳥屋さん。鶏ガラスープのラーメンがとても美味しく人気です。今回はじめて鶏カレーラーメンをいただきました。とろみがあり、思ったよりスパイスがきいていてとても美味しかったです。ごちそうさまでした。
祇園四条駅から徒歩約5分の鶏ラーメン屋さん。彼のおすすめで行きましたが、鶏の旨みがあるスープでとても美味しかったです。鶏尽の門扇スペシャルには鶏とつくねが入ってました。にんにくチップや高菜などの薬味も無料で頼める点が良かったです。
仕事終わりにどうしてもラーメンが食べたくなり、深夜帯でもやっているお店を探して訪問しました。訪問時間は0時。京都の中では眠らない場所、祇園。なにやらクラブなどがたくさん入っている場所の一角にこのお店はある。お店の外は賑わっていたけど、店内先客ゼロ。売りだと言われている鶏白湯に酒粕が入った酒粕ラーメン950円を注文。5分程度で配膳。スープは鶏白湯に酒粕をほんのりと効かせたモノ。商品名に酒粕と冠しているけど少し香る程度。塩梅は限りなく控えめ。麺は細麺ストレート。麺肌がザラザラしていてそこにスープが絡むようだ。鳥チャーシューは鶏ももに焼きを入れて醤油の香りを纏わせたもの。具材には白菜、ねぎなど。クタクタに煮られた白菜がどことなく鳥の鍋を感じさせる。伏見のお店では酒粕の銘柄が選べるようなんだけど、ここ祇園が本店のはずなのに支店で出来ることが本店で出来ないんだなぁ。今度は伏見で頂くとしようか。
名前 |
門扇祇園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-541-6077 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

鶏ベースの白湯スープがおいしいラーメン。豚骨よりあっさりしているのにしっかりした味付けと細麺で食べやすい。遅い時間までやってるので飲み帰りにもオススメです。鶏皮餃子も美味しい。