涼しげな孟宗竹の散策道。
喜多見5-21遊び場(竹山緑地)の特徴
目に飛び込む美しい孟宗竹が魅力の公園です。
散策できる遊歩道が整備され、心地よい日陰があります。
ボランティアの方々が手入れする、整備された竹林です。
穴場です!こんな素敵な竹林が無料で公開されているなんて。とても気持ちのいい場所でした!
綺麗な竹林のです。ボランティアの方が世田谷区の公園の竹林を整備しているそうです。世田谷トラストまちづくりという財団が、年に1回、竹林の保全活動を体験してもらうイベントを開催しているとのことで、そのときは、管理上支障となるタケノコを撤去するとき、タケノコ掘りの体験も出来るそうです。
ここの竹の種類は孟宗竹で、竹林内部には散策できるように遊歩道が設置されています。実際に竹林内を歩いてみると、意外と歩ける場所が多いのに驚きます。というより、想像していたよりも広い竹林でした。奥のほうは個人のお宅になるようで立ち入り禁止となっていますが、土地の所有者の古めかしい土蔵や何気なく竹林内に祠などもあり、竹林散策の雰囲気を盛り上げてくれます。
竹が生い茂っていて涼しげ。
うちの息子は栗の木公園と言っています。その通りで栗の木が多く、季節になると実が沢山落ちています。広いです。隣の道も車が通れない位に狭いので、安心して遊ばせてます。隣のお寺を抜けて、裏門から入る事も出来ます。コアラの乗り物の顔が、ちょっぴり怖いです。良い公園です。
竹林がきれいに整備され、垣根越しには小さな公園があります。遊具は少ないので、小さなお子さん向きかなと思います。水飲み場、トイレ、駐車場はありません。路上駐停車も出来ないほど細い道路に囲まれています。近隣(50m)にコインパーキングがあります。
綺麗な竹林だが、全体の半分位しか開放されていない。
Pleasant bamboo grove.
竹林の中に入ると日陰が気持ちいいです。
名前 |
喜多見5-21遊び場(竹山緑地) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6407-3311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

竹林が目に飛び込む。世田谷は緑がまだまだ残っている。心がホッとする。