友達や夫婦で煎茶体験。
煎茶体験 京茶楽の特徴
お友達やご夫婦で楽しめる煎茶体験が魅力です。
夜の教室で特別な煎茶の時間を過ごせます。
参加者同士のつながりを大切にしたイベントが開催されています。
夜の教室に伺いました。ライトアップされた茶席はとても幻想的で、日常とはかけ離れた静かでゆったりとした時間を過ごすことができました。初めての茶道体験で少し緊張もありましたが、先生にお茶席の入り方から丁寧に教えていただけるので終始和やかな雰囲気で心落ち着きます。茶香服は産地や違う種類のお茶を飲み分けます。かなり難しく苦戦しますがゲーム感覚でとても楽しかったです。今回の体験で改めてお茶の奥深さを感じることができました。床の間の掛け軸や茶わんも季節でかえられるとのことで、春夏秋冬で茶道体験できたらといいなと思います。先生、ありがとうございました。
先日、会社の後輩に誘われて煎茶体験に伺いました。夜のお茶席は、灯りを落とし、幻想的な雰囲気でとてもよかったです。煎茶は、はじめてで少し緊張しましたが、先生がとても親切で、『なんでも聞いてくださいね』と超初心者🔰の私も遠慮なく色々聞いちゃいました👅お茶席のあとは、複数のお茶の種類を飲み当てる『茶香服』に挑戦しました。これがまたなかなか難しく、一緒に行った後輩と『この味は、さっきのお茶より甘みあるかも?』とかワイワイ言いながら、楽しみました。日常を忘れ、優雅にお茶飲み、そして、古き日本の文化に気軽に触れられた、ひとときでした。一度みなさんも体験する価値ありですよ。ちなみに先生は、ダンディーなイケメンで、先生の美しい所作にもうっとりしますよ。癒しと美味しい煎茶を頂きにまた行こうと思います。茶香服のリベンジもしなくては...😄
友達と初めて煎茶体験に伺いました。お作法を全くわからなくても先生に教えてもらえますし、質問やお話したりして意外とフランクな感じでした。茶室の中は初めて見るものばかりで趣き深く、何より先生の所作が美しくて見入ってしまいました。茶香服体験ではほとんど当てることができなかったのですが、それだけ煎茶の奥の深さを感じました。友達とワイワイ一喜一憂しながら結構盛り上がります。お菓子も美味しかったですし、日本の古き良き文化に触れるという意味でも行ってみる価値あると思います。
3連休の初日に夫婦で伺いました。正直いままで茶道とは無縁の私でしたが、この度の体験は驚きでした!お茶って奥深いなぁと感じました。日本の文化に触れることもでき、素晴らしい結婚記念日となりました。先生!ありがとうございました😃今度は茶香服、全問正解しますから。皆さんも是非体験してみてください!!(和菓子も美味しいよ!)
名前 |
煎茶体験 京茶楽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-748-1233 |
住所 |
〒604-8254 京都府京都市中京区錦小路通堀川東入三文字町580 |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

友達2人で参加させて頂きました。煎茶体験は初めてのでしたが、先生から茶室への入り方、頂き方、作法、煎茶の歴史等を優しく丁寧に教えて頂き、初めてでも緊張することなく、和やかな雰囲気の中、煎茶の世界を体験する事が出来ました。お茶の種類を当てる茶香服体験はゲーム感覚で楽しめ、全種類を当てて喜んでいたら、最後に茶香服マスターの認定証も頂きより嬉しかったです( *´﹀`* )歴史ある煎茶の世界を楽しく体験する事が出来ました。本当にありがとうございました。