おばんざいと半立ち餃子、至福のひととき。
半立ちダイニングバーMIYAの特徴
令和6年3月にオープンした新しい立呑屋である。
立ち飲みスタイルを楽しみながら、多種のおばんざいが味わえる。
1000円で1ドリンクとおつまみ3種のセットが楽しめる。
半立ちダイニングバー MIYA北新地の居酒屋さんへ行ってきました。中華料理がメインで色々あります。今回はキントキ鯛やピータン、美人串を注文。キントキ鯛は熟成させているとのこと。食べてみると旨味が適度にあり柔らかい。歯応えがあったので寝かせないとかなり食感の強い魚だったのかなと感じた。チョジャンタレにつけて食べるとピリッと酒のアテになります( ´ ▽ ` )ノピータンがあったので久々に食べました。塩か醤油を選べたので醤油ベースを注文。久々に食べると旨味と香りが良いもんです。最後に美人串が何か分からなかったので注文。食べたら豚足でした笑なるほど!コラーゲンですねフッフー(´ε` )♪夏ヤゴという日本酒飲みながらしっぽり1人飲みを楽しみました。ごちそうさまでした〜♪
2023.6月来店開店してまだ間もない新しいお店です。おばんざいの料理がとても美味しく、また日替りで変わるので飽きない。美味しい理由は、冷凍ではなく自然の食材を使って手作りで調理されてるから。お酒はいろんな種類が準備されており、どれもリーズナブルなお値段。席はカウンターの立ち席と奥にテーブル席がある。立ち席でも必要があれば椅子を準備していただけます。支払いは現金のみとなっています。
今年3/1駅ビル2ビルにオープンした立呑屋@dining_bar_miya#半立ちダイニングバーmiyaいや半立ちでした🙏手前のカウンターは立ち、奥にテーブルがあり、そこは座れます。ここのすごいところは10時から通し営業😮仕込みを含めると8時くらいからいるとか。●店主さんの気まぐれおばんざい/450●天然鯛のお造り/450●砂ぎも焼きニラダレ/450●焼き餃子/350気まぐれは日替わりで同じメニューはほとんどこないとか。この日食べた肉巻きアスパラ!中に明太子も入っていて絶品でした!料理どれも美味しく、ビールもサッポロなの嬉しい😆サッポロ愛が強く、ほとんどサッポロだそうです。そして地元が近くてビックリしました(笑)また伺います。※利用金額は飲み過ぎたのでこの金額なので、通常だと2000円台か3000円台くらいかと思います。インスタやっています!良かったら見てください!ID:gen0314
久しぶりに来店しましたが、おばんざいも美味しくとても良い食事会となりました。
【半立ちで餃子。】20時過ぎに入店。本日オープンらしいですが、かなり混んでおります。カウンターの中には、3人のレディスタイル。かなり陽気なレディが空いてる立ちスペースに招きいれはります。では、トリビーでかんぱーい!手前のカウンターは立ち、奥のテーブル席は椅子があるので座り。だから、半立ちなのか。頼んだものは以下。【食べたもの】・麻薬卵(2個) 320円・tonトロとにんにくの芽炒め 430円・焼き餃子 320円【呑んだもの】・サッポロ赤星 O瓶 500円・酎ハイ プレーン (オープンニングイベン200円)・デュワーズ ハイボール (オープンニングイベン200円)---------------------------------------・麻薬卵(2個)結構、しっかりめに黄身が固まってるタイプ。と、思ったら、女性店員さんから、ちょっと茹で過ぎちゃったとのこと。普段は、もうちょい半熟なのか。麻薬卵にしては、ちょい優しい味付け。硬茹で煮玉子位の感じです。・tonトロとにんにくの芽炒め430円にしては、ちょっと控えめポーション。豚トロとにんにくの芽の炒めもん。味的には普通。・焼き餃子かなりデカいサイズの餃子が5つ。女性店員さんによると、手作りらしいです。厚めの皮で、ぶしゅっと中から餃子汁。これはかなりのアタリメニュー。-----------------------------------オープンして、間もないのか、料理の出てくるスピードがかなりゆっくり。メニューもかなりアタリハズレがありそうだが、アタリを引いた時にはとんでもなくいいものにアタリそうな予感。しばらくして、落ち着いた頃に、また来てみよう。ごちそうさまでした。
名前 |
半立ちダイニングバーMIYA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4743-4543 |
住所 |
|
HP |
https://m.facebook.com/profile.php?id=100090407234363&wtsid=rdr_0nUKT04ubc4vuhSNG |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

令和6年5月 営業時間(13:00〜22:30)1000縁セット 税込1000円1ドリンク、おつまみ3種。