アツアツとろける和牛すき焼き。
那のかど 居酒屋の特徴
熊本県の地鶏や天草大王の炭火焼きが楽しめる居酒屋で、豊富なメニューが魅力です。
とろける和牛すき焼きは柔らかく、アツアツで満足感があり、特におすすめです。
木を基調とした温かみのある空間で、落ち着いた雰囲気を楽しみながら食事ができます。
今回はやきとり稲田の2号店にやっと行ってきた。去年オープンしてたけどなかなかタイミングがなかったんよなー和牛のすき焼きが個人的に1番ハマった。やきとり稲田の人気メニュー【和牛のウニ巻き】これを彷彿とさせるような一品(?笑)アツアツのポン酢の中に和牛が浮かんでる感じやけど、下にはちゃんとエノキ、ネギ、豆腐が支えるように隠れている。天草大王も言うまでもなく美味い久々に稲田に行きたくなったわ😂Instagramでも福岡のグルメを紹介しています。フォローすると飲み会やデートのお店選びに困らなくなること間違いなし!?
豚骨魚介ラーメン@850を頂きました。細ストレート麺は茹で加減もよく大変美味しいです。スープは豚骨と魚介、両方感じられ美味しいですが、別々に感じます。具材も味玉半分(黄身の味付けが美味しい)、大きめチャーシュー(食べ応えあり)、のり(麺スープとマッチして美味しい)、木耳(大きくて食感が抜群に良いですね)、ネギ類(馴染んでます。)と豪華です。
ランチの新風さんとのコラボ、豚骨魚介ラーメンを頂きました。¥850。斬新な豚骨で普通に美味しいです。綺麗な店内、綺麗な盛り付け。チャーシュー、海苔、キクラゲ等、素材一つ一つの良さやこだわりも感じます。ただ個人的には純豚骨!の方が好みでした。ご馳走様でした🙏
博多区住吉にある高級焼き鳥、稲田の2号店。天草大王のもも焼きや手羽以外は焼き鳥ではありません。ボリュームは少なめで美味しい料理がいろいろあります。この字のゆったりしたカウンターでゆったり飲めます。シメにラーメンが3種あり。大王醤油ラーメンをいただきましたがそのへんのラーメン屋より美味いです。よき店です。
素材を活かす技薬院駅近くのお店です。とてもおしゃれで高級感があるお店です。キッチンが近いのですが接客の程よい距離感が心地よかったです。椎茸のポタージュ刺し盛り甘鯛の鱗焼き白海老の唐揚げホタテの天ぷら天草対応のモモ焼き甘鯛の鱗焼きが絶品でした。憧れていたけど食べたのことなかったです。なので比較はできないのですが、鱗のパリパリ感と身のふっくら感がたまらなかったです。高い技術が求められる料理だと勝手に思っています。あと、刺し盛りのサワラの炙りが美味しかったです。サワラの刺身はあまり美味しいと思ったことがないですが、炙った香りや程よく柔らかい食感がとても好みでした。他の刺身も美味しいですが、あらの刺身の刺身も入っていてとても嬉しかったです。お通しで出た椎茸のポタージュも美味しかったです。お通しってそのお店が自分の好みに合うか推測するのにいちばん重要なものに思っています。あと新政がありました。他の席で頼んでいたさがりステーキも美味しそうでした。
名前 |
那のかど 居酒屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-600-0297 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

【とろけるすき焼き】▼混雑状況木曜日18:30頃行ったら待ち時間なし▼雰囲気落ち着いた雰囲気▼客層男:女=5:5年代は30-50代▼席テーブル、カウンター▼1人での入りやすさ入りやすい▼利用シーンデート、女子会▼その他なし∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 詳細レポ ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽福岡で人気の焼き鳥屋のひとつ「やきとり稲田」の姉妹店店内は木を基調とした温かみのある空間🪵席はコの字のカウンターとテーブルで焼き上げている様子が見える☺️男性二人組や女性グループのお客様がいて、大人な雰囲気メニューは「やきとり稲田」の主役である熊本県のブランド地鶏や天草大王の炭火焼き、お刺身、肉・魚の炭火焼き、揚げ物などがあったよ☑︎和牛すき焼き(1350円)少しお肉がレアの状態で提供グツグツ煮立っていてアツアツ食べた瞬間、とろけるほど柔らかくて幸せ😍お肉が上に乗ってるけど、下にちゃんと豆腐やえのきなども隠れてて、全て含めてちゃんとすき焼き写真ので2人前なんだけど、これ1人1皿食べたいくらい美味しい😂☑︎九州レモン(418円)水割りかソーダ割りが選べて、水割りにかなり酸っぱいけど、少し甘さもあって夏にぴったりの味わい☀️今回はすき焼きだけだったけど、他の料理も気になるな〜「焼き鳥好き」「稲田に行ってみたい」という方におすすめ!🙌