特製にぼし味噌ラーメン、絶妙なマッチ!
らーめん 人間ばんざいの特徴
特製にぼし味噌ラーメンは、煮干し感が十分で濃厚なスープが特徴です。
銭湯の帰りに立ち寄れる、落合駅近くの便利な立地にあります。
麺と煮干しの絶妙なバランスで、中毒性は低いが美味しさは抜群です。
美味しかったけどちょっとスープが濃い気がした感じでした~麺と煮干しはマッチしててめっちゃ良かったですが、すりごま?が下の方に沈んでいたので食べる前にかき混ぜれば良かったと後悔…。それと、スープがちょっと濃い気がしました。あと、令和6年7月14日現在で新札が食券対応してません。両替して貰うしかありません。両替してもらう時もちょっと疑い深い目で見られたのが嫌でした。
煮干味噌ラーメンを食べましたが、味は好みの問題もあるのでさておき、熱いです!軽く火傷するかもなので注意して啜って下さい。
煮干し味噌ラーメンを食べました。煮干しの香りも高く、美味しいですが、少し物足りなく感じる方はテーブルにあるゴマやニンニク、トウガラシで調整すると良いと思います。私自身は風邪の後で、今の味覚に自信がないのですが、マイルドに感じられたので唐辛子を少しふりかけたらちょうどいい刺激になりました。
【味噌煮干し…これ中途半端になっていないのがすごい】2023/12/27 20時ごろ訪問たまには近所のラーメン屋に行ってみることに【行き方】・地下鉄の落合駅が最寄り駅ですね。徒歩数分というところ。・東中野駅や西武線の中野駅からも歩けない距離ではないですよ。【お支払い】・食券前払い制。現金のみ。・食券機は入り口入ってすぐ左手ですね。・食券を買ったら、案内される席に座って、券を渡します。・味の濃さとか聞かれます。特になければ、おすすめと答えてください。【お店の雰囲気】・カウンター席のみ。席数は10席くらいかな。少しテーブル席もあります。・ところで内壁には大きくルパン3世のイラストが描かれています。あれは何でしょうね?【味噌煮干しラーメン(小盛り)】・¥900 麺少なめ…ではなく、タッピングまでいろいろと少量になってますね。割高かも知れませんね。・スープ…焦がした味噌と煮干しですね。綿鉢がすり鉢ですことからしても、味噌や煮干しをゴリゴリしているのかも。麺…味噌ラーメンらしい感じですね。やや短め。
☑️火曜定休☑️11:30営業☑️現金のみ☑️2オペ☑️本日の営業時間はウェブサイトチェック☑️臨休情報はXチェック2024/01/04(木)11:30到着(11:42配膳)、現金のみ券売機対応①特製にぼし味噌ラーメンAoネギ抜き1,300円②麺特盛300円※1玉240g③ライス並(250g)200円④バター120円オーダー中毒性だけ低いがかなり美味い⭐麺、スープ、炒め野菜と素晴らしいバランスで完全度高し🎵熱々にぼ味噌スープは煮干し感十分、ほんのり味噌感仕様。太麺は硬めでいい感じにゴワつく。スープを吸わない麺←炒め野菜はもやし・キクラゲ・玉ねぎ使用…更にのり、太メンマとかなりの存在感!となると良い意味で味玉・チャーシューが脇役と化す👍セルフ味玉チャーシュー炒め野菜ライスのバター添えがとにかく美味かった♥言うまでもなく、のりで包んでもスープ掛けても美味い。ライス自体が炊きたてで非常に美味い💯
銭湯♨️の後にたまたま前を通り、看板を見て、煮干し味噌ラーメンってどんな…と思って来店してみました。先ず券売機でチケットを買うのに気付かずに席に座ってしまい、店主さんに先にチケットを買ってください…と怪訝な顔をされてしまいました。💦普通の煮干し味噌ラーメンを頼みました。麺の硬さとスープ味の濃さと煮干しの濃さを選択できますが、全て普通にしておきました。スープから味わってみたところ、煮干しと味噌のマイルドさと塩味といろいろと何ともバランスの良い味わいでびっくりしました。また太麺が良い感じで絡まって、本当に美味しかったです。😊なかなか東中野や落合には来ませんが、来る機会があればまた是非寄らせてもらいます。👍
名前 |
らーめん 人間ばんざい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6279-2847 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチで利用し特製にぼし味噌らーめんと鮭ごはんを注文。煮干しの風味と味噌の味が両方しっかり出ていてスープはクセになる美味しさ。チャーシューは超柔らかく、もやしも何気にシャキシャキといい食感。気になって注文した鮭ごはんは、ご飯の上にたっぷりのっていて油も入っており、海苔を被せて巻いて美味しく頂きました。全体的に結構なボリュームだったので、初見は通常メニューからでもオススメです。