大内宿で味わう十割ねぎ蕎麦!
分家美濃屋の特徴
大内宿の美濃屋で味わえる十割ねぎ蕎麦は絶品です。
冬の時期にも訪問可能で、安心して楽しめるお店です。
手打そばみのやの雰囲気は特別で贅沢な時間を提供します。
大内宿にある美濃屋。ネギをお箸代わりに食べるネギそば美味しかったです。二八蕎麦もあるけど、十割蕎麦食べてほしい。おろしそばは結構、辛いです。
十割ねぎ蕎麦を頂きました。 観光地の雰囲気、ねぎで蕎麦を食べる面白さなどトータルで見て満足出来ました。 味の方もしっかりとした蕎麦屋の蕎麦で美味しいと思いました。
冬の緊急事態宣言中に、外国人の恋人と大内宿へ訪問。どこのお店も営業していない。下調べなど無意味であった。しかし!こちらのお店が営業されているのを発見、恋人は蕎麦を希望だったため、聞いてみると食べれるとの事。何割、など分からない恋人に代わり、十割そばを注文。私は割と満腹感があったため、一つのみの注文だったが、蕎麦の名所で、十割そばを堪能できた。恋人は大満足だった。満腹だったので私は蕎麦の代わりに、抹茶ラテを注文した。おばあちゃんのお孫さん?ひ孫さん?くらいの歳の男の子…青年?が作ってくれたが、抹茶が焙煎されており、最高に旨い抹茶ラテだった。抹茶好きの私も太鼓判を押したい。抹茶があまり好きではない外国人の恋人も「うまっ!なにこれ」と言っており、帰ってからも度々我々の話題にのぼる。蕎麦の後に是非ともおすすめしたい逸品である。
十割蕎麦とても美味しかった!はくびしんという名のネギも甘くてがりがり食べれる!食後に入れてくれるお茶も気遣いも最高でした!
手打そば みのやに入りました。囲炉裏の席に着きました。囲炉裏でつま先を温めます。囲炉裏は風情がありますね。十割蕎麦が人気のようです。二八蕎麦はざる蕎麦が900円温かいかけそばが900円山菜そば、おろし蕎麦が1100円です十割ねぎそばが1300円十割もりそばが1100円大盛りは400円プラスです。二八と十割で200円違います。私とUさんは十割もりそばが1100円にお腹も空いているので大盛り+400円にしました。Kさんは十割ねぎそば1300円の温かいのにしました。蕎麦は美味しかったですが、値段が一寸高めですね。(^^;
名前 |
分家美濃屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お金を払って、家の中を見せてもらいました。昔は郵便局をなさっていたとか…天井が高くて、歴史を感じるお家でした。