赤身マグロの旨み、夜も味わう。
もり太の特徴
地元の居酒屋で楽しむ美味しいマグロの赤身が絶品です。
丁寧に作られた箸休めの小鉢も魅力的で、期待を裏切りません。
入口の雰囲気からは想像以上の広さを体感できる居心地です。
マグロの赤身が美味しかった。味が少し濃いかなと思いますが、夜のつまみにいいのかも。今度夜伺います。
以前ランチで訪れたことがあるのですが、箸休めの小鉢まで手を抜くことなく丁寧に作られたお料理のひとつひとつがいずれもすごく美味しかったため「今度は夜に」思っていた念願叶っての訪問でしたが、期待通りに楽しませていただきました。食べものはレギュラーメニューに日替わり(所謂黒板メニュー)という構成ですが、後者には季節感のあるお料理多数含まれ、眺めているだけでもう心躍ります。新玉オニオンスライスに葉わさびおしたし、いずれも瑞々しく、とっても美味しかったです。「名物」と銘打たれた豚の角煮は箸で切れるほど柔らかく、ボリュームもたっぷり大満足。刺身三点盛りも、本まぐろ、天然ヒラマサ、熟成された真鯛といずれも良いものが使われており、ひと切れ口に運んでは「ムフフ・・」少々飲みすぎてしまいました(反省)。最後にお店の方々(ご主人におかみさん)についてですが、口数は必要最小限ながらもとても物腰柔らかく、こちらの問いかけには笑顔で気さくに応えてくださるとても気持ちの良い接客でした。ありがとうございました。
ランチでカツ丼をいただきました。850円で小鉢もついてるカツ丼なので、そんなに高級な肉は使ってないはずですがとても美味しいカツ丼でした。本当に美味しいカツ丼です。
入口の雰囲気からは分からないくらい広かったです。とても人気で量も丁度良い定食でした。米が多いのでペース配分だけ気をつけた方が良さそうです。
ランチ11:30~14:00(Lo13:30)は平均780円くらい。全部日替わりで5、6種類のメニュー。一品だけではなく、小鉢も付くのがとても魅力的です。もちろん、すべて美味しいです。私はいつもご飯を半分にしていただいてます。今日は初めて夜に来てみました。おすすめにあった牛スジおろしポン酢(美味しいくて写真撮り忘れました)は下処理もしっかりされていて油くどくなく、とても美味しい。お通しはポテトサラダにサーモンが乗っていました。こちらも美味しい。また来ようと思います。
一度入ってみたかった店。ようやく来られました。しっかり手作りで作ってる店って貴重です。店内は茶色のイメージ。夜はお酒が美味しそう。これだけガッツリ食べられれば満足。2016年8月17日。
名前 |
もり太 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5983-0620 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

地元の居酒屋。ご主人の丁寧な手作り感がとてもいい感じ。ご夫婦2人できりもりされているので、アットホームな雰囲気がよい。この日もお通しが鮎の甘露煮から。サラダ、とうもろこしの唐揚げ、オムレツなどを堪能。ドリンクは生ビールのあと、中々のソーダ割り!ご馳走様でした^_^