動物たちと遊ぶ、浦和の自然公園。
大崎公園の特徴
浦和特別支援学校バス停から徒歩10分の好アクセスです。
無料のミニ動物園が併設されている公園です。
日当たり良好な広場でピクニックにも最適です。
全体的に見晴らしが良く、子供を自由に遊ばせても安心できます。モルモットやヤギとふれあえる無料の動物園、安価(100円、200円)で楽しめるバッテリーカー、広い芝生に無料の広い駐車場、小さい子供も安心なブランコ、大きな木もあって木陰も沢山あり、テントを張れば半日は楽しめる素敵な場所でした。
無料の動物園が併設されている公園です。動物園では、時間指定で5分ほどヤギやモルモットを触る事ができます。フラミンゴなどの鳥類も沢山いて、小さい規模ながら楽しめます。公園は中央に大きい遊具が1つと、奥にブランコなどがあります。有料のバッテリーカーもあります。
浦和美園近くの公園無料駐車場多数( 砂利敷きです )道中、少し狭い道路もありオーソドックスな広場、遊具、池プラス無料のミニ動物園ヤギ、鳥類、カピバラから爬虫類など子供にとってはgood!ふれあい広場もあります( 平日 、休日で時間の違いあり )遊具は多くないのでシーズンによっては混み混みな時も新しさは無いが楽しめます。
広々とした公園で日当たりがよく、寒い時期でも遊べる。幼児〜低学年向けの大型遊具があって思いっきり遊べます。はらっぱもあるのでボール遊びやピクニックもできる。他に釣りのできる池とじゃぶじゃぶ池があった!やれることは多い公園だった。駐車場も広くてよかった。動物園も見たかったが年始でお休みでした。また行きたい。
ピクニックするのに丁度いい公園でした。アスレチックな遊具が中央に1箇所あり、他には遊具があまりないので子供が密集していますが、周りの芝生にレジャーシートやミニテント?を敷いて家族や、子供とママ友同士で来ていたり、小学生の遠足で来ているグループ、保育園のお散歩で来ているグループも見かけました。少し離れた場所にブランコがあり、バッテリーカーも日によっては置いてあるようです。小さい動物園のような場所もありとカピバラ、リス、フラミンゴやカモなどの鳥類、ひつじ等がいて、ふれあい体験でモルモットやヤギを触らせてもらうことができ、子供達は恐る恐るでしたがいい経験ができたと思います。他にも小さい池でザリガニ?釣りをしている人がいたり、夏場は岩場に水が流れ水遊びすることができたりするようです。落ち葉等の清掃をしている方もいたのできちんと管理されているなという印象でした。週末は公園奥で出店もあるようです。周辺にはフルーツ農園などもあり、帰るついでに立ち寄るのもありだと思います。
名前 |
大崎公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-878-2882 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

浦和駅東口より東川口駅北口行のバスに乗り約20分、浦和特別支援学校バス停で降り左に折れて歩くこと約10分のどかな所にある公園です。園内には子供向けの施設がいくつかあり小さな動物園も。見沼代用水東縁を挟んだ向いには大きな芝生の広場や植物園、温泉施設もあって、温泉施設以外は無料なので気軽に楽しめます。見沼代用水東縁沿いはサイクリングコースになっていて長いコースだと50kmあるそうです。