特製生姜ラーメンが旨い!
横浜中華そば 維新商店 みなとみらい店の特徴
特製生姜醤油そばが自慢で、セットで楽しむネギ飯も人気です。
フードコートのオープンスペースでリラックスしながら美味しいラーメンが味わえます。
ラクシスフロント内に位置し、アクセスも良好なラーメン屋です。
「横浜中華そば 維新商店」みなとみらい店に行って来ました。JR京浜東北線の桜木町駅から渡り廊下を渡って横浜市役所の新庁舎の1階のフードコートの中に「みなとみらい店」ほありました。フードコートの中の店舗だけあって細長いカウンターのみの造りで右端に食券機があります。食券機で「生姜醤油わんたんそば」のチケットを購入してカウンターの端に着席しました。チケットをスタッフに渡すと直ぐに調理が始まります。「生姜醤油わんたんそば」には穂先メンマとわんたんとチャーシュー1枚とナルトに海苔が1枚入っていました。穂先メンマは柔らかく煮込まれて、味も強くなり過ぎ無く美味しい。チャーシューと海苔は特に普通のものでした。わんたんはツルツルで、中の餡は肉の味と生姜の味が合わさって食べ応えのある美味しさです。麺は平打ち太目の縮れ麺で加水率が高く、少し茹で方が過ぎたようで、ツルツルベタベタもちもちでした。スープは○○商店独特なのでしょうか、生姜の香りは強いもののかなりキツイ醤油の味がして、僕体が「これは危ないやつだ‼️」と訴える程の代物でした。巷ではかなり人気な「維新商店」の中華そばですが、僕にとっては醤油味のキツイ少し茹で過ぎの平打ち中華そばでした。
特生姜醤油そば 大盛り 1350円ラクシスフロント内にありフードコートのようなオープンスペースになっている。周りの店が閉店後に行くと静まり返っていて独特な雰囲気だから屋台で食べているようだ。メインは生姜醤油そば。濃い醤油味に生姜の辛味とわずかな酸味。麺は手打ち風のちぢれ麺で少し太くもちもちの歯ごたえがたまらない。チャーシューは柔らかくてジューシー。ワンタンも濃いめの味付けで美味い。醤油ラーメンなのに斎藤一もびっくりの切れ味だ。そして時折感じる甘みで鴨南蛮を食べているような気分にもなる。まるで和洋折衷の明治維新みたい。ラーメン界の夜明けぜよ。
リピートです。前回、特生姜醤油そばを食べてメチャ美味しかったので今回は生姜醤油葱増しそばを大盛で食べました。猛烈な葱の山が麺に絡み美味しいです。メチャ長いメンマも柔らかく美味しいです。席に備え付けの生姜を追加したら旨みがUPしました。麺を海苔で巻いて食べると最高です。スープまで完食でお腹いっぱい大満足の一杯でした。
#ラーメン #桜木町横浜市役所内の維新商店で特製生姜ラーメンとネギ飯を堪能しました。生姜の風味が効いたラーメンは、さっぱりとした後味で絶品。もちもちの麺と上品なスープが絶妙に絡んで満足感たっぷりです。ネギ飯もネギの香ばしさがご飯にマッチしていてまじ絶品‼️😇
フードコート内のラーメン屋だが総じてレベルが高い特生姜ラーメンを注文。スープは生姜はそこまで主張しないが、飲み干せそうなくらい酸味と塩味のバランスが良い。麺はコシの強い食べ応えのある麺で次郎系。チャーシューは脂身が少なく厚みがあるので噛み応えがあり肉肉しい。これだけで食べたいほど。たまごは普通…メンマはスープと相性のよい少し甘い味付けで美味しく食べられる。麺より薄いものと、ゴツいものが混在している。スタッフの方も皆愛想が良く、気持ちよく食事できました。キャッシュレス対応。桜木町でラーメンに迷ったらオススメします。
名前 |
横浜中華そば 維新商店 みなとみらい店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-319-4153 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日5時頃訪れたのでフードコート内は空いていました。「生姜醤油わんたんそば」を食べました。 もちもちの平打ち麺 わんたんは具材もたっぷり 長いメンマに驚き、お醤油ラーメンが食べたかったので美味しかったです。