昭和のレトロな雰囲気で楽しむラーメン750円。
ヒロⅡ世の特徴
古の雰囲気満点のレストハウスで、昭和の時代を感じられます。
レトロな外観と内装が特徴で、訪れるだけでタイムスリップした気分に。
地元の方に愛される昔ながらの喫茶店、そして粘り強く営業し続けている場所です。
古の雰囲気満点のレストハウス。足尾銅山観光から出るときに普通にこのお店の前を通るようになっています。時期はまだ未定ですが、建物の取り壊しと同時の閉店が決定してますので、この雰囲気を味わいたい方はお早めにどうぞ。
こんなに寂れても、粘って営業し続けてくれることがありがたい。ここが無くなればまた寂れ、少しずつ限界に近づく。客が金を落とし、応援することも町おこしじゃないかと私は思う。私はただの通りすがりの客で、神様(笑)じゃぁないので、平凡なレビューにはなりますが、こういう場所は、やっぱりナポリタンとオムライスだろと決めつけて入ったが、腰の曲がった痩せたお年寄りが1人で商売しているじゃないか。結局は気が変わって、ナポリタンとラーメンを食べたわけだが、十分に美味しいよ。まさに、こんな飯でいいんだよ。ってやつです。高級なもん食いたければこんな田舎じゃなくて他に行けばいい。
とてもレトロな雰囲気で昭和を感じました。店主の方も優しく味も美味しかったです。料理は店の前に置いてある食品サンプルよりも現物の方がとても美味しそうに見えました。普通はラーメンを食べましたが、自分はもう少し量があってもよい気がしたので、沢山食べる人は大ラーメンの方が良い気がします。機会があったら是非また寄りたいです。
地元の方々に愛されているであろう昔ながらの喫茶店という感じのお店です。常連のお客さん?が配膳や水のサービスをしたりしていて「こういうお店が近くにあるって羨ましいなぁ~」と思いました。食事も美味しくて大満足でした。
なかなか、昭和チックなレストランです。ナポリタンを注文しました。成人男性には、少し足りないかな?でも、味は満足です。窓から景色も良く紅葉の頃なら、絶景を観ながら食事が出来ると思います。
昭和時代にタイムスリップしたみたいで外観も内装もすごくレトロな雰囲気です。(私自身は昭和時代を知りませんが...)メニューは、ラーメンが人気な様でした。オムライスとナポリタンを注文しましたが昔ながらの味という感じでした。ケチャップがきいていてなかなか美味しいです。調味料などがカウンターに放置されているのが少し気になりました。店員さんとお客さん(常連さん)の様でとても楽しそうにおしゃべりしていました。
名前 |
ヒロⅡ世 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-93-4340 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても久しぶりの訪問です♪「ラーメン750円」を注文しました。(昔に比べるとメニューの種類は減りましたね💧)「足尾銅山観光」に入館しなくても食べられるから、ここら辺に仕事できた時は助かります✨️(ここら辺は飲食店が少ないので💦)店構えから観光客には敬遠されがちですが、普通に(?)美味しいので「足尾銅山観光」にお立ち寄りの際は訪れてみてください♪♪